公開日:2022/04/22

結婚式のプチギフト相場は?マナーは?選び方は?おすすめは?

結婚式でゲストに配るプチギフト。贈るものは決まりましたか? ゲストの方全員に喜んでもらえるプチギフトを選ぶのは、とても難しいことです。そこで今回は、金額の相場やマナー、プチギフトの選び方とおすすめのアイテムなど、結婚式のプチギフトについて詳しくご紹介します。

 

 

プチギフトって何?


プチギフトとは、結婚式の披露宴や二次会の際に、新郎新婦ふたりからゲスト一人ひとりに贈る、ちょっとしたプレゼントのことです。引き出物のような大きなものではなく、雑貨やお菓子といった気軽に受け取ってもらえるアイテムを贈ります。結婚式当日は、新郎新婦はゲスト一人ひとりとゆっくり話す時間がありません。そんな慌ただしい中でも、ゲストと会話ができるようにと、会話のきっかけとして用意されたが、プチギフトの始まりです。結婚式に必ず用意しなければならないものではありませんが、最近ではほとんどの新郎新婦がプチギフトを用意しています。

 

<特別な思いを贈る。ヨックモックのお祝いギフトはこちら

 

プチギフトの相場は?


結婚式に渡すプチギフトは、1個あたり200円〜500円が相場といわれています。明確な決まりではありませんが、あまり高価なものを用意する必要はありません。新郎新婦で全体の予算を考えながら決めてください。ただし、二次会でプチギフトを渡す場合は、結婚式のような引き出物がないため、結婚式で渡すプチギフトよりも金額が高くなるのが一般的です。二次会で渡す場合は、会費の1割程度を目安に用意すると良いでしょう。

 

<ご予算に合わせて選べる「クッキーラングドシャー」はこちら

 

プチギフトのマナーとは?


プチギフトを選ぶ際には、気をつけるべきマナーがいくつかあります。

全員に同じものを渡す

結婚式のプチギフトは、すべてのゲストに同じものを用意するのが基本です。引き出物のような「贈りわけ」は避け、幅広い年齢層の方に喜んでもらえるものを選びましょう。


大きすぎるものは避ける

結婚式のプチギフトは、結婚式当日にゲストに手渡しするのが基本です。あまりに大きすぎるものは、渡しづらいうえに、持ち帰りにも不便です。全員分のプチギフトが1つのカゴに収まる程度の大きさを目安にするとよいでしょう。

キャラものは避ける

新郎新婦がどんなに好きだとしても、キャラクターがデザインされたアイテムは結婚式のプチギフトにはふさわしくありません。どんなゲストの方にも喜んでもらえるよう、できるだけシンプルなデザインのものを選びましょう。

 

<きっとまごころ伝わる  ヨックモックのロングセラー「シガール」はこちら

 

結婚式のプチギフトの選び方は?


おいしいもの

結婚式のプチギフトで最も人気なのが、おいしいものです。クッキーや金平糖など手軽に楽しめるお菓子のほか、缶詰やふりかけなどの食べもの、ドリップコーヒーやジュースなどの飲みものも人気です。新郎新婦が実際においしいと思ったものを選ぶとよいでしょう。ゲストが食べ損ねることのないよう、賞味期限ができるだけ長いものを選ぶのがポイントです。

縁起の良いもの

結婚式のプチギフトには、縁起のいいアイテムもおすすめです。子孫繁栄の意味を持つ「ドラジェ」は特に人気が高く、結婚式でプチギフトを渡す習慣はドラジェから始まったといわれています。幸せの橋渡し「お箸」、幸せをすくう「スプーン」、末広がりの「扇子」なども人気です。

新郎新婦にちなんだもの

お二人の仕事や趣味に関係するもの、名前やイラストなどがプリントされたものは、オリジナリティがあって喜ばれます。お二人の地元の銘菓や、思い出の味などもおすすめです。ただし、使い道に困るものや、処分に困るものは避けたほうが良いでしょう。

実用的なもの

日常生活で使える実用的なアイテムも、結婚式のプチギフトにおすすめです。入浴剤や石けん、タオルやカトラリーなどは、いくつあっても困らないものため喜ばれます。男性や年配の方にも気軽に使ってもらえるように、シンプルなデザインのものを選びましょう。

季節にあったもの

結婚式が執り行われる季節にあったものも喜ばれます。結婚式が夏なら冷たい飲みものや夏らしい涼を感じるアイテムが、冬ならあったかい飲みものやエコカイロなどが人気です。

 

 

いかがでしたでしょうか。結婚式のプチギフトは、結婚式や二次会に来てくれたゲストに感謝の気持ちを込めて渡す大切な贈りものです。一人ひとりに渡すものだからこそ、全員に喜んでもらえるプチギフトを見つけることが大切です。プチギフトを選んだら、メッセージを書いたサンクスカードを添えましょう。今回ご紹介した選び方などを参考にして、素敵なプチギフトを選んでみてください。

 

【関連コラム】

ゲストに喜んでもらえるおすすめの「結婚式の引き出物」とは?

結婚の挨拶を成功に導く!手土産の選び方と渡し方

6月の花嫁・ジューンブライドの由来とは?

結婚内祝いって何?贈る時期や相場は?覚えておきたい基本マナー

  1. 年末
  2. 結婚内祝い
  3. 相手別
  4. お盆
  5. 贈り物
  6. 新築祝い
  7. 結婚記念日
  8. マナー
  9. 異動
  10. 平服
  11. チョコ
  12. 敬老の日
  13. 就職
  14. 選び方
  15. お彼岸
  16. 豆知識
  17. スイーツ
  18. 手土産
  19. 災害見舞い
  20. 焼き菓子詰め合わせ
  21. おすすめ
  22. 楽しみ方
  23. 緑寿
  24. メッセージ
  25. お年玉
  26. 米寿
  27. 御礼ギフト
  28. 卒園祝い
  29. 年末年始
  30. 成人祝い
  31. 義父
  32. 年代別
  33. 洋菓子詰め合わせ
  34. ご褒美ギフト
  35. ティータイム
  36. 母親
  37. 叙勲
  38. 退職
  39. 親睦会
  40. 書き方
  41. ジューンブライド
  42. 一人
  43. 合格祝い
  44. クリスマスプレゼント
  45. 快気内祝い
  46. カーネーション
  47. NG
  48. 子どもの日
  49. 新年度
  50. 洋菓子
  51. 金婚式
  52. 帰省
  53. 粗品
  54. バレンタイン
  55. スポーツ
  56. 差し入れ
  57. ケーキ
  58. 活用
  59. シルバーウィーク
  60. 通夜
  61. 命日
  62. 結婚式
  63. 引越し祝い
  64. 古希
  65. 子供
  66. ダイヤモンド婚式
  67. 上場祝い
  68. 旧正月
  69. 祝賀会
  70. お月見
  71. 高校
  72. オンライン
  73. 水晶婚
  74. 記念品
  75. プロポーズ
  76. 喜寿
  77. 株式上場祝い
  78. 孫の日
  79. お祝い
  80. 世界
  81. ご褒美
  82. お泊り会
  83. 帰省暮
  84. 福利厚生
  85. クリスマスケーキ
  86. 転勤
  87. おうち時間
  88. 香典返し
  89. 友人
  90. 父の日
  91. 残暑お見舞い
  92. 就職祝い
  93. 季節のご挨拶
  94. ひなまつり
  95. 会葬御礼
  96. 掛け紙
  97. 服装
  98. 楽しい
  99. メッセージカード
  100. 意味
  101. 厄払い
  102. 七夕
  103. アイデア
  104. 父親
  105. 雨の日
  106. 卒業
  107. 誕生日
  108. お宮参り
  109. お供え
  110. 寒中見舞い
  111. お供え物
  112. 厄年
  113. 謝恩会
  114. 自分
  115. 贈りもの
  116. 洋菓子.洋菓子詰め合わせ
  117. ビスケット
  118. クッキーラングドシャ―
  119. サブレ
  120. 成人式
  121. シガール
  122. 新築内祝い
  123. 成人
  124. 引越し
  125. 出産内祝い
  126. 引越し内祝い
  127. 還暦
  128. 入学式
  129. 外国人
  130. 休日
  131. ギフト
  132. プチギフト
  133. コーデ
  134. ハーフバースデー
  135. イースター
  136. 記念
  137. 男女別
  138. 入学祝い
  139. プレゼント.贈りもの
  140. 長寿内祝い
  141. 配送
  142. 過ごし方
  143. 個包装
  144. ひな祭り
  145. のし紙
  146. 手渡し
  147. 家庭訪問
  148. 相場
  149. 暑中見舞い
  150. お年賀
  151. 二次会
  152. いつ
  153. 弔事
  154. 梅雨
  155. お中元.マナー
  156. 喪中
  157. 年賀状
  158. オフィスカジュアル
  159. 冠婚葬祭
  160. お詫び
  161. 期間限定商品
  162. 産休
  163. お食い初め
  164. 水引
  165. 入学
  166. 転勤祝い
  167. 取引先
  168. 女子会
  169. 銀婚式
  170. 挨拶
  171. 入園祝い
  172. 成人内祝い
  173. ポイント
  174. お呼ばれ
  175. 栄転祝い
  176. 面接
  177. 女子
  178. 上場
  179. こどもの日
  180. 詰め合わせ
  181. 男子
  182. 餞別
  183. 昇進祝い
  184. 引き出物
  185. 家族
  186. お返し
  187. 訪問
  188. 初詣
  189. 退職祝い
  190. プレゼント
  191. 主婦休みの日
  192. タブー
  193. 準備
  194. 復職
  195. お見舞い
  196. 逆バレンタイン
  197. 七五三
  198. のし
  199. 挨拶回り
  200. 景品
  201. 社会人
  202. 法要
  203. 男性
  204. 御祝
  205. 八十八夜
  206. クリスマス
  207. 花言葉
  208. イベント
  209. 仕事復帰
  210. 初節句
  211. カジュアル
  212. ゴールデンウィーク
  213. アイスティー
  214. 陣中見舞い
  215. 年齢別
  216. ホワイトデー
  217. 節分
  218. 定年退職祝い
  219. パーティー
  220. コーヒー
  221. 文化の日
  222. ご挨拶
  223. 解説
  224. お礼状
  225. 立秋
  226. 周年記念
  227. お中元
  228. 余寒見舞い
  229. お花見
  230. 結婚祝い
  231. 文例
  232. 母の日ギフト
  233. 快気祝い
  234. 母の日
  235. ハーフ成人式
  236. ご祝儀
  237. 暑中お見舞い
  238. ウエディング
  239. 女性
  240. 法事
  241. 結納
  242. 入社祝い
  243. 葬儀
  244. 永年勤続
  245. ガトーエクセラン
  246. テレワーク
  247. 卒寿
  248. 勤労感謝の日
  249. 子ども
  250. お菓子詰め合わせ
  251. 成人の日
  252. 夏休み
  253. お菓子
  254. 新盆
  255. 女の子
  256. 帰省土産
  257. 祝日
  258. 白寿
  259. 風呂敷
  260. 義母
  261. 傘寿
  262. ハロウィン
  263. 葬式
  264. 出産祝い
  265. 上司
  266. クッキー詰めわせ
  267. GW
  268. 定番
  269. 南青山ロール
  270. 端午の節句
  271. 新年会
  272. フルーツジュレ
  273. 移転祝い
  274. 発表会
  275. 告別式
  276. 開店祝い
  277. 由来
  278. おもてなし
  279. お土産
  280. 一人暮らし
  281. アイスクリーム
  282. ラングドシャー
  283. ふくさ
  284. クッキーラングドシャー
  285. 職場
  286. 忘年会
  287. クッキー
  288. うるう年
  289. 転職
  290. 菓子折り
  291. お礼
  292. 半返し
  293. 内祝い
  294. 新生活
  295. 結納返し
  296. 誕生花
  297. 義実家
  298. 結婚
  299. ビジネス
  300. 香典
  301. 冬至
  302. 紅茶
  303. いい夫婦の日
  304. 褒章
  305. クッキー詰め合わせ.スイーツ
  306. お餞別
  307. 立冬
  308. 開業祝い
  309. 商品券
  310. 初正月
  311. 旧盆
  312. バレンタインデー
  313. 卒園
  314. 長寿
  315. バレンタインギフト
  316. 職場復帰
  317. 焼き菓子
  318. 社内イベント
  319. 年始
  320. 主婦
  321. 歴史
  322. 地域別
  323. お香典返し
  324. 訃報
  325. 赤ちゃん
  326. お歳暮
  327. 慶事
  328. 閏年
  329. お正月
  330. 中学
  331. 出産
  332. 時期
  333. お取り寄せ
  334. クッキー詰め合わせ
  335. チョコレート
  336. 社内表彰
  337. 節句
  338. 謝罪
  339. 十三詣り
  340. 両親
  341. 卒業祝い
  342. 残暑見舞い
  343. 送り方
  344. ゼリー