公開日:2022/09/23

結婚の挨拶を成功に導く!手土産の選び方と渡し方

愛する人との間で結婚の意思が固まったら、いよいよ相手のご両親への結婚挨拶です。挨拶にうかがう際には、手土産が必須となりますが、どんなものを用意すればよいのでしょうか。そこで今回は結婚の挨拶に持参する手土産の相場、正しい選び方と渡し方などの基本マナーをご紹介します。しっかりチェックして、結婚の挨拶を成功させましょう。

 

 

結婚の挨拶の手土産の相場は、3,000円〜5,000


結婚の挨拶に用意する手土産は、3,000円~5,000円が相場です。あまり高価なものは相手に気を遣わせてしまうことになるので、5,000円ぐらいを上限と考えるとよいでしょう。価格が安すぎるものや、見栄えが悪いものは、かえって印象が悪くなってしまう可能性があります。「結婚させてください」という真剣な気持ちも伝わらないことも考えられます。品質や見た目などを考慮すると、3,000円を目安に選ぶことをおすすめします。

 

結婚の挨拶の手土産・5つの選びかた


目安の予算が決まったら、品物を選びましょう。以下に、手土産を選ぶ際のポイントを5つご紹介しますので参考にしてみてください。

 

相手のご両親の好みに合わせて選ぶ

どんなにおいしいものや、話題になっているものを用意しても、相手のご両親の好みに合わないようなものは的外れになってしまいます。「甘いものは好きなのか」「アレルギーは大丈夫なのか」など、事前にしっかりリサーチし、喜ばれるものを選ぶようにしましょう。

 

結婚報告の品物にふさわしいものを選ぶ

結婚の挨拶に持参する手土産は、「結婚させてください」という真剣な気持ちを伝えるものです。ひと目で安っぽく見えてしまうものよりも、パッケージや包装紙などの体裁が整ったものを選ぶと安心です。ある程度のかさがあるものや、包装が華やかなものは、受け取った相手の気持ちも明るくなります。その場の雰囲気も和むのではないでしょうか。

 

賞味期限が長いものを選ぶ

和菓子や洋菓子を手土産に選ぶ際、見た目の華やかさに惹かれて生菓子を選ぶという方がいらっしゃいますが、賞味期限の長いものを選ぶほうが無難です。結婚の挨拶などの場合、お茶菓子が事前に用意されていることが多く、持参した手土産をいただくことはほとんどありません。訪問後に、ご両親に食べていただいても問題がないよう、賞味期限をしっかり確認しましょう。

 

<バター豊かな風味は紅茶やコーヒーと相性抜群 「シガール」はこちら

 

縁起の良し悪しを考慮して選ぶ

「割れる」を想起させるお煎餅や、「切り分ける」必要がある羊かんやロールケーキなどは、縁起が悪いということで避けたほうがよいとされています。最近はあまり気にしないという方が増えているようですが、それでも持参したいという場合は、「ぜひ召し上がっていただきたくて」などの選んだ理由を添えると安心です。鯛や鶴をかたどったお菓子や、年輪を模したバームクーヘンなどは縁起の良いお菓子として知られています。

 

自分の地元の銘菓を選ぶ

相手の実家と自分の出身地が異なるのであれば、地元の名産品を手土産に選ぶのもおすすめです。自分のことを知ってもらう機会にもなりますし、話題のきっかけにもなります。また、「手土産を買い忘れてしまった」「持ち運ぶ手間を省きたい」などの理由で、相手の家の近くで購入したものを手土産として持参するのは失礼にあたります。必ず事前に用意をしておきましょう。

 

※のしの準備も忘れずに!

手土産には基本的にのしをつけるのがマナーです。結婚の挨拶の手土産の場合は、「ふたりの縁がほどけることなく続きますように」という意味を込めて、紅白の結び切りの水引を使います。表書きは「御挨拶」とし、手土産を持参する人の名前をフルネームで書きます。ただし、肉や魚など生ものを持参する場合、のしは必要ありません。

 

<ご予算や相手に合わせて選べる「クッキーラングドシャー」はこちら

 

結婚の挨拶の手土産は部屋に通されてから渡す 


和室の場合

①部屋に通されて座ったら、手土産を紙袋から取り出して自分の方に向けます。
②包装紙のヨレやラッピングのリボンなどを整え、自分の方に正面に向けて畳の上に置きます。(紙袋や風呂敷はさっと畳んで、脇に置いておきます)
③手土産を90°ずつ右回りに回転させ、相手に正面を向けたら両手で差し出します。

 

洋室の場合

①部屋に通されたら、すぐには座らずに全員が揃うまで待ちましょう。
②立ったまま手土産を紙袋から取り出し、相手に正面を向けて両手で渡します。
(机の上からではなく、相手の体が見える位置で渡しましょう)

 

レストランなどの場合

料亭などお座敷のお店の場合は、和室の場合と同じように渡しましょう。テーブル席などのレストランの場合は、店員が去った後、ひととおり自己紹介が済んでから渡すのがよいでしょう。紙袋から手土産を取り出し、相手に正面を向けて渡します。その際、「もしよろしければお使いください」と添えながら、予備の紙袋などを渡すと印象がさらにアップします。

 

手土産を渡す際は一言を添えて

手土産を渡す際は、「お好きだと伺いましたので…」や「地元の名産品です」などのような一言を添えましょう。「つまらないものですが…」という言葉が使われがちですが、相手に「つまらないものを受け取るのか」という不快な想いをされることもあるので避けたほうが無難です。

 

<みんなで分け合える  ヨックモックのクッキー詰め合わせはこちら

 

結婚の挨拶には必ず手土産を持っていきましょう!


結婚の挨拶に限らず、どんなシチュエーションでも手土産は持参した方がよいでしょう。手土産は「訪問することの喜びと感謝」を込めて渡すものです。結婚の報告という大事な目的で訪れる場合にも、やはり手土産は必須です。また手土産には、話題を提供して場を和ませるという役割もあります。選ぶ品物や渡し方次第で、自分自身の印象をアップさせることもできます。結婚する相手の方のためにも、ぜひ手土産を持って訪問しましょう。

 

<のし・手提げ袋無料 ヨックモックのギフトサービスはこちら

 

 

いかがでしたでしょうか。どのようなシチュエーションでも、手土産を持参することで、相手との距離がグッと近づきます。結婚準備をスムーズに進めて幸せな結婚生活をスタートさせるためにも、相手のご両親のことを考えた品物選びが大切です。今回ご紹介した正しい選び方や礼儀をわきまえた正しい渡し方をマスターして、結婚の挨拶を気持ちよく済ませましょう。

 

【関連コラム】

6月の花嫁・ジューンブライドの由来とは?

結婚内祝いって何?贈る時期や相場は?覚えておきたい基本マナー

どんなものを贈ればいいの?「新築祝い・引越し祝い」のマナー

プチギフトの定番と贈ってはいけないもの 結婚式 挨拶 お礼に

  1. 入学
  2. 節分
  3. ご祝儀
  4. 成人の日
  5. 新生活
  6. 準備
  7. ご褒美ギフト
  8. 挨拶回り
  9. 残暑見舞い
  10. プロポーズ
  11. 洋菓子
  12. 期間限定商品
  13. 定番
  14. 七五三
  15. 入園祝い
  16. 退職祝い
  17. 成人内祝い
  18. 忘年会
  19. 両親
  20. 挨拶
  21. ひな祭り
  22. 閏年
  23. 結納
  24. 転勤
  25. パーティー
  26. 新年会
  27. 引越し内祝い
  28. 訪問
  29. お泊り会
  30. スイーツ
  31. 夏休み
  32. ビジネス
  33. チョコレート
  34. 詰め合わせ
  35. 歴史
  36. お宮参り
  37. 異動
  38. 取引先
  39. 昇進祝い
  40. 上場
  41. 義母
  42. 周年記念
  43. 八十八夜
  44. お返し
  45. 冬至
  46. 楽しい
  47. 贈りもの
  48. 入社祝い
  49. 年齢別
  50. 水引
  51. おうち時間
  52. 香典返し
  53. 水晶婚
  54. 喪中
  55. 男女別
  56. 手土産
  57. 義父
  58. アイスティー
  59. 開業祝い
  60. 家庭訪問
  61. 内祝い
  62. 慶事
  63. 餞別
  64. 長寿内祝い
  65. 帰省暮
  66. 米寿
  67. お年玉
  68. 解説
  69. クリスマスプレゼント
  70. 十三詣り
  71. 豆知識
  72. 平服
  73. お歳暮
  74. カーネーション
  75. 喜寿
  76. 上場祝い
  77. 緑寿
  78. 景品
  79. 地域別
  80. お香典返し
  81. ご褒美
  82. 過ごし方
  83. 父の日
  84. 初正月
  85. 菓子折り
  86. 新年度
  87. 母の日
  88. 意味
  89. クッキーラングドシャ―
  90. 株式上場祝い
  91. 結納返し
  92. 母親
  93. クッキー詰め合わせ
  94. 帰省
  95. お花見
  96. ケーキ
  97. 復職
  98. 子どもの日
  99. お盆
  100. こどもの日
  101. ティータイム
  102. 洋菓子.洋菓子詰め合わせ
  103. 花言葉
  104. 子ども
  105. ひなまつり
  106. 二次会
  107. イベント
  108. お詫び
  109. 女性
  110. 会葬御礼
  111. 年始
  112. 寒中見舞い
  113. 洋菓子詰め合わせ
  114. お中元.マナー
  115. 厄払い
  116. 社会人
  117. 告別式
  118. 古希
  119. 一人暮らし
  120. 御祝
  121. 謝罪
  122. 服装
  123. 敬老の日
  124. ゴールデンウィーク
  125. クッキー詰め合わせ.スイーツ
  126. 活用
  127. 職場復帰
  128. バレンタインデー
  129. ゼリー
  130. 卒業祝い
  131. プレゼント
  132. 焼き菓子
  133. 結婚式
  134. 休日
  135. 入学祝い
  136. バレンタイン
  137. 焼き菓子詰め合わせ
  138. GW
  139. おすすめ
  140. 紅茶
  141. ハロウィン
  142. 赤ちゃん
  143. 風呂敷
  144. お礼状
  145. 香典
  146. 結婚記念日
  147. 還暦
  148. 成人祝い
  149. 年賀状
  150. 梅雨
  151. 子供
  152. 女の子
  153. お正月
  154. 外国人
  155. お年賀
  156. 送り方
  157. シガール
  158. 入学式
  159. ラングドシャー
  160. 陣中見舞い
  161. 贈り物
  162. 父親
  163. メッセージ
  164. テレワーク
  165. 誕生日
  166. 葬儀
  167. クリスマスケーキ
  168. 引き出物
  169. 職場
  170. スポーツ
  171. ウエディング
  172. フルーツジュレ
  173. ふくさ
  174. 差し入れ
  175. 出産
  176. タブー
  177. アイデア
  178. お菓子
  179. 褒章
  180. 結婚
  181. 女子会
  182. 永年勤続
  183. 親睦会
  184. 傘寿
  185. オンライン
  186. 転職
  187. 出産内祝い
  188. 男子
  189. 訃報
  190. クッキー詰めわせ
  191. 結婚内祝い
  192. 通夜
  193. 開店祝い
  194. 長寿
  195. 謝恩会
  196. 帰省土産
  197. 文化の日
  198. クッキー
  199. 定年退職祝い
  200. お食い初め
  201. バレンタインギフト
  202. 災害見舞い
  203. うるう年
  204. イースター
  205. 年末
  206. 初詣
  207. カジュアル
  208. 余寒見舞い
  209. 年代別
  210. 商品券
  211. クリスマス
  212. 残暑お見舞い
  213. 立秋
  214. 孫の日
  215. プレゼント.贈りもの
  216. 御礼ギフト
  217. 南青山ロール
  218. 掛け紙
  219. 女子
  220. シルバーウィーク
  221. チョコ
  222. 卒寿
  223. 新築内祝い
  224. 快気内祝い
  225. 新盆
  226. 法要
  227. お土産
  228. 相手別
  229. 白寿
  230. ガトーエクセラン
  231. ジューンブライド
  232. 書き方
  233. 命日
  234. プチギフト
  235. コーデ
  236. 主婦休みの日
  237. 時期
  238. 金婚式
  239. 引越し祝い
  240. 移転祝い
  241. 立冬
  242. 友人
  243. 母の日ギフト
  244. 楽しみ方
  245. 出産祝い
  246. ご挨拶
  247. 節句
  248. 勤労感謝の日
  249. 社内イベント
  250. 冠婚葬祭
  251. 転勤祝い
  252. マナー
  253. 葬式
  254. いつ
  255. 旧盆
  256. サブレ
  257. 旧正月
  258. 由来
  259. 相場
  260. 暑中お見舞い
  261. 男性
  262. 家族
  263. 福利厚生
  264. 結婚祝い
  265. 季節のご挨拶
  266. お餞別
  267. ポイント
  268. 退職
  269. 成人
  270. 上司
  271. 高校
  272. お供え
  273. のし紙
  274. お彼岸
  275. 半返し
  276. 社内表彰
  277. お取り寄せ
  278. のし
  279. 初節句
  280. お菓子詰め合わせ
  281. コーヒー
  282. お月見
  283. 中学
  284. 法事
  285. 卒業
  286. ビスケット
  287. 義実家
  288. 就職
  289. 粗品
  290. お見舞い
  291. いい夫婦の日
  292. 銀婚式
  293. 逆バレンタイン
  294. 仕事復帰
  295. 新築祝い
  296. 就職祝い
  297. 面接
  298. 一人
  299. 記念品
  300. アイスクリーム
  301. 主婦
  302. オフィスカジュアル
  303. ギフト
  304. おもてなし
  305. 卒園祝い
  306. 自分
  307. 記念
  308. お礼
  309. 雨の日
  310. 産休
  311. 厄年
  312. 成人式
  313. 選び方
  314. お供え物
  315. 年末年始
  316. 端午の節句
  317. 祝日
  318. 引越し
  319. メッセージカード
  320. NG
  321. 快気祝い
  322. 叙勲
  323. 卒園
  324. 弔事
  325. ホワイトデー
  326. お中元
  327. 祝賀会
  328. 文例
  329. 暑中見舞い
  330. クッキーラングドシャー
  331. ハーフバースデー
  332. 合格祝い
  333. ダイヤモンド婚式
  334. 栄転祝い
  335. お呼ばれ
  336. 世界
  337. 発表会
  338. 誕生花
  339. 配送
  340. ハーフ成人式
  341. お祝い
  342. 七夕
  343. 個包装
  344. 手渡し