関連キーワード

公開日:2021/12/03

いつ渡すのが正解?「お年玉」の正しいマナーや相場とは

お正月の恒例行事といえば、お年玉もそのひとつです。特に、子どもにとっては、何よりの楽しみですよね。しかし、お年玉の正しいマナーや相場を知っているという方は、少ないのではないでしょうか。

そこで今回は、お年玉のマナーや相場などについてご紹介します。

お年玉の相場は?


お年玉の相場は、渡す相手によって異なります。

 

自分の子どもに渡す場合

小学生低学年の場合は、2,000円〜3,000円。高学年の場合は、3,000円〜5,000円。中学生の場合は、5,000円〜7,000円。高校生は、10,000円程度が相場のようです。大学生になると、お年玉を渡さなくなる家庭が多くなるようですが、20歳までは渡すという家庭もあるようです。そのような場合も10,000円が相場になっています。未就学児(3歳〜6歳)の場合は、500円〜1,000円が相場とされています。

 

親族の子どもに渡す場合

小学校低学年〜高学年の場合は1,000円〜3,000円。中学生〜高校生の場合は、5,000円程度が一般的です。大学入学を境に、お年玉を渡さなくなる場合もあります。未就学児(3歳〜6歳)の場合は、1,000円〜3,000円が相場です。

 

友人・知人の子どもに渡す場合

未就学児〜小学校高学年の場合は3,000円程度、中学生・高校生の場合は5,000円程度が相場です。親族の子どもに渡す場合の相場と同額と考えてよいでしょう。ただし、それぞれの家庭にお年玉のルールがあるため、渡す場合は、あらかじめ親御さんに確認しておきましょう。

 

<ご予算や相手に合わせて選べる「クッキーラングドシャー」はこちら

 

お年玉のマナーは?


ポチ袋に入れて渡す

お年玉は、ポチ袋に入れて渡すのがマナーです。ポチ袋の表面に、渡す相手の名前を書き、裏面に自分の名前を書くのが一般的です。「素敵な一年になりますように」や「勉強がんばってね」などのメッセージを書き添えると、より気持ちが伝わります。ポチ袋がない場合は、手持ちの封筒や紙などに包んで渡しましょう。封筒や紙がない場合は、白い紙やティッシュに包んで渡してもよいでしょう。現金を、裸のまま渡すのは極力避けましょう。ポチ袋は多めに用意しておくと、急な来客があっても安心です。

 

お金はキレイな状態で渡す

渡すお金は、新札のお札とキレイな状態の硬貨を、用意しておきましょう。新しい年のような気持ちのいい新札を手にすれば、子どもたちも気持ちが引き締まります。新札の準備が間に合わず、どうしても渡せない場合は、「新札の持ち合わせがなくてごめんなさい」などの言葉を添えましょう。

 

お札の折り方や硬貨の向きに注意する

お年玉をポチ袋に入れる場合には、正しい入れ方があります。お札を折る時は、肖像が内側に入るように左から右に三つ折りにします。硬貨は、裏側(製造年月が書かれている側)を下にして入れるのがマナーです。

 

目上の方の子どもに渡す場合は現金はNG

お年玉は、本来、目上の者から目下の者に渡すものなので、上司や先輩の子どもに対しても同様と考えましょう。もし渡す場合は、「お年賀」としてお菓子の詰め合わせなどを持参したり、図書カードや、Amazonギフトカードなどを渡すという方もいるようです。現金は、「お金に困っている人に渡す」という印象を与えるので、NGです。

 

<個包装だから、ご家族みんなで分け合える ヨックモックのクッキー詰め合わせはこちら

 

「忌み数」に注意する

最近は、あまり気にしないという家庭も多いようですが、「死」を連想させる400円や4,000円、「苦」を連想させる900円や9,000円などは、できるだけ避けたほうが良いでしょう。

 

相手が喪中の場合は時期をずらして渡す

お年玉は、無事に新年を迎えたことをお祝いするものです。そのため、相手方が喪中の場合(故人が亡くなられてから90日)は、お年玉も控えるのがマナーです。どうしても喪中の間に渡す必要がある場合は、「お小遣い」のような表記に変えて渡すようにしましょう。

 

 

お年玉はいつ渡すの?


お年玉は、新年の挨拶を終えた後に渡すという家庭が、多いのではないでしょうか。形式的には、それでまったく問題ありませんが、関東の場合は1月7日まで、関西の場合は1月15日までに渡すのが正しいマナーとされています。また、お年玉は本人に直接渡すのがマナーとされています。その場に本人がいない場合は、親御さんに預けるか、後日、現金書留で郵送してもよいでしょう。

 

<老若男女問わず喜ばれる ヨックモックの「シガール」はこちら

 

いかがでしたでしょうか。お年玉には、それぞれの家庭の事情や地域、立場、相手との関係性によって、さまざまなルールがあります。もっとも大切なのは、新年のお祝いと相手への想いを心を込めてつたえることです。今回ご紹介した基本的なマナーをしっかり押さえて、楽しいお正月を過ごしてください。

 

【関連コラム】

お正月の挨拶マナーとお年賀おすすめの品

知らないと恥ずかしい!年末年始のしきたりとマナー

会えなくても気持ちは伝わる!年始の挨拶のギフト選び

手渡しでも安心!お歳暮ギフトを直接渡す時のマナーと注意点

  1. バレンタインギフト
  2. 仕事復帰
  3. お盆
  4. ご祝儀
  5. 義母
  6. シガール
  7. アイスティー
  8. 白寿
  9. 洋菓子
  10. 母の日ギフト
  11. 配送
  12. 新築祝い
  13. お菓子
  14. 帰省暮
  15. 休日
  16. 送り方
  17. ひな祭り
  18. 葬式
  19. テレワーク
  20. 水晶婚
  21. 両親
  22. 陣中見舞い
  23. 菓子折り
  24. 掛け紙
  25. お取り寄せ
  26. ご褒美ギフト
  27. 平服
  28. 永年勤続
  29. 選び方
  30. 洋菓子詰め合わせ
  31. 準備
  32. 主婦
  33. 結納
  34. 相場
  35. お礼状
  36. 子供
  37. 卒業祝い
  38. 主婦休みの日
  39. 梅雨
  40. おうち時間
  41. 家庭訪問
  42. 引越し祝い
  43. 訪問
  44. 香典
  45. 旧正月
  46. 株式上場祝い
  47. ガトーエクセラン
  48. 母親
  49. 立冬
  50. 福利厚生
  51. 赤ちゃん
  52. 成人
  53. 洋菓子.洋菓子詰め合わせ
  54. 新年度
  55. お月見
  56. ハーフバースデー
  57. お彼岸
  58. 上場祝い
  59. 上場
  60. 家族
  61. 喪中
  62. 緑寿
  63. 成人の日
  64. 移転祝い
  65. 花言葉
  66. 南青山ロール
  67. 転勤祝い
  68. お年玉
  69. 還暦
  70. 時期
  71. 新年会
  72. 七五三
  73. 結婚記念日
  74. アイデア
  75. お呼ばれ
  76. クリスマスケーキ
  77. 商品券
  78. 義父
  79. 勤労感謝の日
  80. 過ごし方
  81. 周年記念
  82. サブレ
  83. 厄年
  84. 快気内祝い
  85. 一人暮らし
  86. 焼き菓子詰め合わせ
  87. バレンタイン
  88. 端午の節句
  89. ビスケット
  90. うるう年
  91. 米寿
  92. クッキー詰め合わせ
  93. 世界
  94. ポイント
  95. 長寿
  96. クッキー詰め合わせ.スイーツ
  97. 成人祝い
  98. 初節句
  99. 結納返し
  100. 慶事
  101. お年賀
  102. 自分
  103. 帰省
  104. 敬老の日
  105. シルバーウィーク
  106. 出産
  107. お礼
  108. 産休
  109. 旧盆
  110. 入園祝い
  111. 親睦会
  112. 一人
  113. プレゼント.贈りもの
  114. 贈り物
  115. 年齢別
  116. 冠婚葬祭
  117. コーデ
  118. 新生活
  119. おもてなし
  120. 取引先
  121. 引き出物
  122. アイスクリーム
  123. 風呂敷
  124. 男性
  125. 詰め合わせ
  126. お詫び
  127. 金婚式
  128. 御祝
  129. 入社祝い
  130. お中元.マナー
  131. 活用
  132. 中学
  133. 入学祝い
  134. 入学式
  135. NG
  136. 祝日
  137. ご褒美
  138. 告別式
  139. いい夫婦の日
  140. 意味
  141. 雨の日
  142. 節分
  143. 成人式
  144. 餞別
  145. タブー
  146. 個包装
  147. 面接
  148. バレンタインデー
  149. 社内イベント
  150. 御礼ギフト
  151. 厄払い
  152. 孫の日
  153. 結婚祝い
  154. 残暑見舞い
  155. ティータイム
  156. 内祝い
  157. GW
  158. 十三詣り
  159. 成人内祝い
  160. ジューンブライド
  161. イベント
  162. 職場復帰
  163. 子どもの日
  164. 卒業
  165. おすすめ
  166. 引越し内祝い
  167. 栄転祝い
  168. 半返し
  169. お中元
  170. 寒中見舞い
  171. 忘年会
  172. 謝恩会
  173. 父親
  174. 開店祝い
  175. クッキーラングドシャー
  176. 解説
  177. オフィスカジュアル
  178. 弔事
  179. 発表会
  180. 出産祝い
  181. 立秋
  182. お花見
  183. 子ども
  184. 夏休み
  185. チョコレート
  186. 卒寿
  187. 初正月
  188. 定番
  189. クッキー詰めわせ
  190. オンライン
  191. 紅茶
  192. こどもの日
  193. 誕生日
  194. 災害見舞い
  195. 年末年始
  196. 手土産
  197. 叙勲
  198. スポーツ
  199. 年賀状
  200. 義実家
  201. 景品
  202. 母の日
  203. 挨拶
  204. お祝い
  205. 長寿内祝い
  206. 文例
  207. プロポーズ
  208. 喜寿
  209. 年代別
  210. スイーツ
  211. クッキー
  212. マナー
  213. 楽しみ方
  214. ダイヤモンド婚式
  215. 結婚内祝い
  216. 焼き菓子
  217. 誕生花
  218. お供え
  219. お宮参り
  220. 結婚
  221. ふくさ
  222. お供え物
  223. 楽しい
  224. 卒園祝い
  225. クリスマス
  226. イースター
  227. 開業祝い
  228. ハロウィン
  229. お歳暮
  230. 残暑お見舞い
  231. 八十八夜
  232. 退職祝い
  233. 訃報
  234. 祝賀会
  235. 出産内祝い
  236. クッキーラングドシャ―
  237. 初詣
  238. チョコ
  239. 年末
  240. 法事
  241. 入学
  242. 異動
  243. 水引
  244. 逆バレンタイン
  245. 女の子
  246. 節句
  247. お菓子詰め合わせ
  248. ひなまつり
  249. お泊り会
  250. 法要
  251. 記念
  252. 退職
  253. 新盆
  254. のし
  255. 暑中見舞い
  256. 期間限定商品
  257. 復職
  258. 古希
  259. ハーフ成人式
  260. 七夕
  261. プチギフト
  262. 女性
  263. 快気祝い
  264. 卒園
  265. ギフト
  266. ウエディング
  267. ゼリー
  268. 帰省土産
  269. 銀婚式
  270. 命日
  271. お見舞い
  272. ビジネス
  273. 服装
  274. お返し
  275. 昇進祝い
  276. 定年退職祝い
  277. 通夜
  278. 結婚式
  279. 年始
  280. 友人
  281. 上司
  282. 贈りもの
  283. お食い初め
  284. クリスマスプレゼント
  285. パーティー
  286. 高校
  287. 女子会
  288. カーネーション
  289. 転勤
  290. 転職
  291. お餞別
  292. のし紙
  293. 外国人
  294. 引越し
  295. 男女別
  296. ケーキ
  297. 職場
  298. 文化の日
  299. 相手別
  300. 新築内祝い
  301. 閏年
  302. 書き方
  303. お土産
  304. 傘寿
  305. 二次会
  306. 合格祝い
  307. 社内表彰
  308. プレゼント
  309. メッセージ
  310. 父の日
  311. 歴史
  312. 記念品
  313. 謝罪
  314. 男子
  315. ゴールデンウィーク
  316. 地域別
  317. お香典返し
  318. 挨拶回り
  319. ご挨拶
  320. 就職祝い
  321. いつ
  322. コーヒー
  323. 季節のご挨拶
  324. 社会人
  325. メッセージカード
  326. 余寒見舞い
  327. 冬至
  328. 粗品
  329. お正月
  330. カジュアル
  331. ホワイトデー
  332. 会葬御礼
  333. 香典返し
  334. ラングドシャー
  335. 手渡し
  336. 差し入れ
  337. 女子
  338. 葬儀
  339. 豆知識
  340. 褒章
  341. 暑中お見舞い
  342. 由来
  343. フルーツジュレ
  344. 就職