公開日:2021/09/10

感謝を込めてお返しを!「七五三」の内祝いの相場やおすすめのギフト

七五三は、子どもの成長をお祝いする大切な行事です。家族や親戚などから何かお祝いをいただいた場合は、お返しをした方がよいのでしょうか? また、どんなものを贈るとよいのでしょうか?

そこで今回は、七五三の内祝いの相場やおすすめのギフトなどをご紹介します。

 

 

七五三の内祝いって必要なの?


七五三の内祝いは、一般的には不要といわれています。七五三が子どもの成長を身内でお祝いする行事だからです。ただし、七五三の内祝いにはお祝いをいただいたことに対する感謝や、子どもの成長を報告するという意味合いがあります。子どもが無事に七五三を迎えられたことは喜ばしいことなので、その喜びを共有する気持ちを込めて内祝いを贈ることは大切です。

 

七五三の内祝いはいつ贈るの?


七五三の内祝いは、なるべく早く渡すのがマナーです。一般的には、七五三当日〜1週間以内が目安とされています。どうしてもすぐに用意できないという場合は、遅くても2週間以内に渡すようにしましょう。お祝いの食事会に招待した人には、帰りに手土産として渡しても失礼にはあたりません。また、兄弟姉妹で別々にお祝いをいただいた場合は、内祝いも別々に贈ります。ひとつの箱にまとめて用意するのは問題ありませんが、個別に包装されていることが必要です。

 

<ご予算や相手に合わせて選べる「クッキーラングドシャー」はこちら

 

七五三の内祝いの相場は?


七五三の内祝いは、いただいたお祝いの半分〜3分の1程度の金額が相場とされています。いただいた金額以上の内祝いを贈るのは、相手に対して失礼にあたるので注意してください。内祝いは感謝の気持ちを伝えることがもっとも大切なので、無理のない金額のものを選びましょう。

 

七五三の内祝い かけるのし紙は?


七五三の内祝いには、結び目がほどけても結び直せるという意味を持つ「紅白の蝶結びの水引」を使用します。表書きは「内祝」「七五三内祝」「御礼」のいずれかとし、水引の下部に子どもの名前のみ記入します。苗字を書く必要はありません。

最近は品物を包装する際にお店でのし紙をつけてもらうことが多いですが、自分でのし紙を用意する場合は、毛筆または筆ペンを使って書きましょう。また、内祝いの場合は、贈りものに直接のしをかけてから包装紙で包む「内のし」にするのがマナーです。

 

 

七五三の内祝いにおすすめの品は?


贈る相手の好みや趣味を把握している場合は、それにあったものを選ぶとよいでしょう。目上の方に贈る場合には、高級感を意識することもポイントです。けっして高価なものを贈るということではなく、見た目が華やかなものや、パッケージにセンスが感じられるものを選ぶだけでも印象が変わります。

 

お菓子

七五三の内祝いの定番といえば、お菓子の詰め合わせです。クッキーやサブレなどの焼き菓子は、日持ちがする上、好きな時に気軽に食べていただけるため喜ばれます。普段なら買えないような有名店の限定スイーツや華やかな見た目のゼリーの詰め合わせなども人気です。最低でも2週間ほど賞味期限があるものを選ぶと安心です。

 

<オンラインショップ限定  ヨックモックの洋菓子ギフト「ガトー エクセラン」はこちら

 

名入りのお酒

お酒が好きな祖父母には、名前入りの日本酒やワインがおすすめです。お店によっては、ラベルに子どもの名前を入れてくれるサービスがあります。大好きなお孫さんの名前が入ったお酒で晩酌を楽しめば、さらにいい気分になっていただけるのはないでしょうか。

 

タオルやハンカチ

七五三の内祝いには、何枚あっても困らないタオルやハンカチもおすすめです。ハイセンスな今治タオルや海外ブランドのハンカチなどは人気です。オーガニックコットンやシルクなど素材にこだわったものが喜ばれます。ハンカチを贈る場合は、柄物や色付きのものを選んでください。白い無地のハンカチは内祝いには不向きとされています。

 

<個包装だから、家族で分け合って楽しめる ヨックモックのクッキー詰め合わせはこちら

 

調味料

お料理が好きな方に贈るのであれば、おしゃれな調味料の詰め合わせも人気です。天然素材のオリーブオイル、はちみつ、ドレッシングなど、健康に配慮したものは特に喜ばれます。いろいろな味が楽しめるだけではなく、レシピの幅も広がるので楽しくお料理していただけます。

 

カタログギフト

「何を贈ればいいのかわからない」という場合は、好きなものを選んでいただけるカタログギフトがおすすめです。キッチンアイテムから日用雑貨まで多彩な品物がそろっているので選ぶ楽しさがあります。予算に合わせて選べるのもポイントです。

 

内祝いに贈る品物が決まったら、子どもの成長をつづったアルバムや写真も一緒に添えて贈りましょう。写真の場合は、そのまま部屋に飾っていただけるように額縁に入れて贈りましょう。ご両親や祖父母も七五三のお祝いに出席したのであれば、当日一緒に撮った写真にメッセージを添えて贈ると喜ばれると思います。

 

七五三の内祝いに避けるべきものは?


七五三の内祝いには、避けたほうが良いとされるものがあります。「縁が切れる、縁が壊れる」ことを想起させる割れ物や刃物、「葬儀、香典返し」を連想させる白いハンカチや日本茶などはNGとされています。最近は縁起をあまり気にしないという方も増えているようですが、不快な思いをさせてしまう可能性もあるので、あらかじめ避けたほうが無難でしょう。

 

<老若男女問わず喜ばれる  ヨックモックのロングセラー「シガール」はこちら

 

いかがでしたでしょうか。七五三のお祝いはお返しを贈らなくてもマナー違反にはなりませんが、その後のお付き合いを円滑にするためにも、できるだけ贈ることをおすすめします。心のこもったギフトを正しいマナーで贈ることができれば好印象に繋がります。大切な子どもの成長をいつまでも優しく見守ってくれることでしょう。

 

【関連コラム】

「七五三」のお祝いにおすすめのギフト

子どもにも教えたい「七五三の参拝マナー」5つ

覚えておきたい七五三の歴史! 両親の服装マナーとは?

初節句!子どもの日のお祝い品の選び方とマナー

「七五三」のお祝い ギフトの相場・贈る時期・のしの選び方

  1. クッキーラングドシャ―
  2. 命日
  3. 子どもの日
  4. 文化の日
  5. 水引
  6. 母の日
  7. 社内表彰
  8. イースター
  9. 活用
  10. 陣中見舞い
  11. 高校
  12. 旧盆
  13. クッキー詰め合わせ.スイーツ
  14. 梅雨
  15. 初詣
  16. クリスマス
  17. 入学祝い
  18. 寒中見舞い
  19. ご褒美
  20. 取引先
  21. シルバーウィーク
  22. お花見
  23. うるう年
  24. テレワーク
  25. スポーツ
  26. 贈り物
  27. 面接
  28. アイスティー
  29. クッキー
  30. 社会人
  31. 配送
  32. 職場
  33. 逆バレンタイン
  34. 復職
  35. NG
  36. 引越し
  37. お正月
  38. ウエディング
  39. 内祝い
  40. こどもの日
  41. 中学
  42. 発表会
  43. おもてなし
  44. プチギフト
  45. 告別式
  46. 義父
  47. 服装
  48. 世界
  49. 引越し内祝い
  50. 厄払い
  51. 相手別
  52. 年末年始
  53. 緑寿
  54. 粗品
  55. 七夕
  56. 準備
  57. ダイヤモンド婚式
  58. 由来
  59. 帰省土産
  60. 子供
  61. 自分
  62. 個包装
  63. 香典
  64. 新年会
  65. 就職祝い
  66. 掛け紙
  67. ガトーエクセラン
  68. 退職祝い
  69. 帰省
  70. 外国人
  71. 結納返し
  72. クッキーラングドシャー
  73. 退職
  74. 閏年
  75. 節句
  76. 出産
  77. 合格祝い
  78. プレゼント
  79. 訃報
  80. 新生活
  81. 初正月
  82. 卒業祝い
  83. チョコレート
  84. 褒章
  85. 長寿
  86. 会葬御礼
  87. 母親
  88. ラングドシャー
  89. 新築内祝い
  90. 二次会
  91. 期間限定商品
  92. お土産
  93. 周年記念
  94. 卒寿
  95. お泊り会
  96. 家族
  97. 出産祝い
  98. 楽しい
  99. 記念品
  100. 転職
  101. ひな祭り
  102. 夏休み
  103. 引越し祝い
  104. 株式上場祝い
  105. カジュアル
  106. GW
  107. 結婚祝い
  108. 休日
  109. 長寿内祝い
  110. 父親
  111. お供え物
  112. 御礼ギフト
  113. 産休
  114. 女子会
  115. 新盆
  116. 母の日ギフト
  117. 結婚式
  118. 半返し
  119. 平服
  120. 義実家
  121. アイスクリーム
  122. 転勤祝い
  123. 親睦会
  124. 祝賀会
  125. 男女別
  126. 水晶婚
  127. ふくさ
  128. 雨の日
  129. ティータイム
  130. 結婚
  131. 過ごし方
  132. 定年退職祝い
  133. 女の子
  134. 商品券
  135. 還暦
  136. 年末
  137. 米寿
  138. ゼリー
  139. お年賀
  140. いい夫婦の日
  141. 季節のご挨拶
  142. 解説
  143. お返し
  144. アイデア
  145. 栄転祝い
  146. 新築祝い
  147. 一人
  148. お宮参り
  149. バレンタインギフト
  150. クッキー詰めわせ
  151. 冠婚葬祭
  152. カーネーション
  153. 金婚式
  154. 風呂敷
  155. 喜寿
  156. クリスマスプレゼント
  157. 弔事
  158. 開業祝い
  159. 仕事復帰
  160. 社内イベント
  161. ハーフバースデー
  162. 永年勤続
  163. 残暑お見舞い
  164. ご挨拶
  165. 一人暮らし
  166. 香典返し
  167. お中元
  168. お餞別
  169. スイーツ
  170. 結婚内祝い
  171. 定番
  172. 余寒見舞い
  173. 差し入れ
  174. 年代別
  175. 訪問
  176. 上司
  177. 豆知識
  178. 十三詣り
  179. ビスケット
  180. 父の日
  181. フルーツジュレ
  182. 災害見舞い
  183. 傘寿
  184. 入園祝い
  185. 古希
  186. 謝恩会
  187. お年玉
  188. 端午の節句
  189. マナー
  190. 入学
  191. お取り寄せ
  192. 転勤
  193. 時期
  194. 白寿
  195. 記念
  196. 成人祝い
  197. ビジネス
  198. お歳暮
  199. 焼き菓子
  200. バレンタインデー
  201. のし紙
  202. ケーキ
  203. 旧正月
  204. 詰め合わせ
  205. 立秋
  206. シガール
  207. 入学式
  208. 子ども
  209. クッキー詰め合わせ
  210. 主婦
  211. バレンタイン
  212. 結納
  213. 書き方
  214. ハーフ成人式
  215. ひなまつり
  216. 義母
  217. 洋菓子.洋菓子詰め合わせ
  218. 年始
  219. 職場復帰
  220. 叙勲
  221. お中元.マナー
  222. 残暑見舞い
  223. 敬老の日
  224. 意味
  225. 卒園祝い
  226. 卒業
  227. 就職
  228. 暑中見舞い
  229. 成人
  230. 快気内祝い
  231. 送り方
  232. パーティー
  233. イベント
  234. 挨拶
  235. 贈りもの
  236. 相場
  237. 楽しみ方
  238. 暑中お見舞い
  239. 南青山ロール
  240. 友人
  241. 焼き菓子詰め合わせ
  242. お見舞い
  243. 花言葉
  244. 主婦休みの日
  245. 快気祝い
  246. 歴史
  247. 年賀状
  248. 八十八夜
  249. 女子
  250. お香典返し
  251. 葬儀
  252. 昇進祝い
  253. 喪中
  254. 手渡し
  255. オフィスカジュアル
  256. おすすめ
  257. 両親
  258. 家庭訪問
  259. サブレ
  260. お礼状
  261. メッセージ
  262. 銀婚式
  263. 地域別
  264. お祝い
  265. 男子
  266. 菓子折り
  267. 挨拶回り
  268. 初節句
  269. ゴールデンウィーク
  270. 孫の日
  271. 成人の日
  272. 新年度
  273. 景品
  274. 洋菓子詰め合わせ
  275. タブー
  276. 手土産
  277. 冬至
  278. お彼岸
  279. 成人式
  280. 選び方
  281. コーヒー
  282. 法事
  283. ポイント
  284. お月見
  285. 男性
  286. 勤労感謝の日
  287. 成人内祝い
  288. 赤ちゃん
  289. コーデ
  290. 文例
  291. 出産内祝い
  292. 立冬
  293. 祝日
  294. 葬式
  295. 結婚記念日
  296. ホワイトデー
  297. プレゼント.贈りもの
  298. いつ
  299. 餞別
  300. 開店祝い
  301. のし
  302. 通夜
  303. 異動
  304. お供え
  305. 上場
  306. お食い初め
  307. 上場祝い
  308. 謝罪
  309. 年齢別
  310. ご祝儀
  311. お詫び
  312. 移転祝い
  313. 誕生日
  314. 入社祝い
  315. ハロウィン
  316. ギフト
  317. オンライン
  318. 誕生花
  319. 引き出物
  320. お呼ばれ
  321. ジューンブライド
  322. 卒園
  323. お盆
  324. 法要
  325. 女性
  326. 紅茶
  327. お菓子
  328. お礼
  329. 帰省暮
  330. プロポーズ
  331. 厄年
  332. メッセージカード
  333. 洋菓子
  334. 節分
  335. 七五三
  336. お菓子詰め合わせ
  337. おうち時間
  338. 御祝
  339. ご褒美ギフト
  340. 忘年会
  341. クリスマスケーキ
  342. 慶事
  343. 福利厚生
  344. チョコ