公開日:2021/09/03

「お食い初め」の由来、マナー、おすすめのギフトって?

赤ちゃんが生まれてから100日目前後に行う行事が、お食い初めです。お食い初めに招待された方は、当日にお祝いの品を持参するのが一般的です。しかし、「どんなものを用意すればよいのかわからない」という方は多いのではないでしょうか。

そこで今回は、お食い初めの由来や基本的なマナー、おすすめのお祝いギフトなどをご紹介します。

 

 

お食い初めとは?


お食い初めとは、生後100日前後に赤ちゃんの健やかな成長を願ってお祝いする伝統的な行事です。「一生食べ物に困らないように」という願いを込めて、赤ちゃんの口にごちそうをつけて食べる真似をします。地域によっては、「百日祝い」「箸初め」「歯固め」とも呼ばれており、110日、120日に行う地域もあります。

 

お食い初めの由来は?


お食い初めの始まりは、平安時代に行われていた「五十日(いのか)の祝い」といわれています。「五十日の祝い」とは、生後50日の赤ちゃんに「五十日餅(いのかもち)」と呼ばれるお餅の入った重湯を飲ませるという儀式です。やがて、50日のお祝いが100日になり、鎌倉時代には重湯に入れるものもお餅から魚に変わりました(「真魚初め(まなはじめ)」と呼ばれていました)。「お食い初め」と呼ばれるようになったのは室町時代になってからです。当時の書物『河海抄(かかいしょう)』に「冷泉天皇の生後百日後に御餅を供す」と記されており、この風習が「お食い初め」と呼ばれ、現代へと受け継がれています。

 

お食い初めに贈るおすすめのギフトは?


お食い初めの場合、お祝い金を贈るのが一般的です。金額は当日の食事代を目安にすることが多く、3,000〜5,000円が相場となっています。お祝い金ではなく品物を贈る場合は、お母さんや赤ちゃんが喜びそうなもの、これからの育児に必要なものを選ぶのがポイントです。赤ちゃんが口に入れても安全なもの、万が一落としてしまっても壊れないもの、ケガをさせる恐れのないものを選ぶと安心です。何を渡したらいいのかわからないという場合は、お祝い金が無難です。

 

<ご予算や相手に合わせて選べる「クッキーラングドシャー」はこちら

 

たとえば、以下のようなギフトはいかがでしょうか。

 

銀のスプーン

お食い初めの贈りものとしてよく知られているのが、銀のスプーンです。銀にはもともと魔除の効果があるとされており、銀のスプーンには「将来食事に困らないように」という意味が込められています。スプーンには、赤ちゃんの名前、生年月日、生まれた時間、生まれたときの身長・体重などを彫ることもできます。一生の記念になる贈りものですね。

 

おもちゃ・ぬいぐるみ

おもちゃやぬいぐるみは、赤ちゃんに喜んでもらえる贈りものです。音が鳴るもの、肌触りのいい素材でできたもの、握りやすい細長い形のものを選ぶと安心です。また、赤ちゃんはお食い初めの最中に飽きてしまうことが考えられるので、すぐに遊んでもらえそうな小さめのものにしておくとよいでしょう。

 

<ギフトと一緒に贈りませんか?  ヨックモックのロングセラー「シガール」はこちら

 

食器

お食い初めのギフトには、食器のセットも定番です。生後100日前後の赤ちゃんは数ヶ月もすると離乳食がスタートするため、お母さんにも喜んでもらえます。赤ちゃん用の食器は、さまざまなブランドから販売されており種類も豊富です。持ちやすくて軽いもの、落としても割れないような素材のもの(木、プラスティックなど)を選ぶと安心です。

 

スタイ

スタイは出産祝いなどにも人気の贈りものですが、お食い初めの贈りものとしてプレゼントするのであれば、当日に着用できるような豪華なデザインのものを選ぶとよいでしょう。赤、白、金など華やかなカラーは、記念写真にもとてもよく映えます。和柄のものもおすすめです。

 

おむつ

おむつは赤ちゃんが毎日使うものなので、お母さんからもとても喜ばれます。ただし、メーカーによってサイズが微妙に異なる上、赤ちゃんの肌に合う・合わないといった問題も生じます。おむつを贈る場合は、あらかじめ確認しておくとよいでしょう。スタイやぬいぐるみが一緒になっている「おむつケーキ」もおすすめです。

 

<個包装だからお日持ちも安心  ヨックモックのクッキー詰め合わせはこちら

 

お食い初めのお祝いを渡す際のマナーは?


お祝いは当日持参する

お食い初めのお祝いは当日に持参するのが一般的です。「参加できないけれど、お祝いだけは渡したい」という場合は、当日よりも前に持参するか、宅配便などで送っても構いません。

 

のし紙を忘れずに

お祝い金を渡す場合は、のし紙が必要です。水引は「紅白蝶結び(花結び)、5本(または7本)」のものを選ぶのがマナーです。表書きは、お食い初めの種類によって異なります。祝宴に招かれた時は「祝御食初」「祝御初膳」「箸ぞろえ」などのように書きます。シンプルに「御祝」と書いても問題ありません。お祝いが間に合わずに後日贈る時は「祝御成長」と書きます。

 

<特別なお祝いにはこだわりの詰め合わせを ヨックモックの洋菓子ギフト「ガトー エクセラン」はこちら

 

服装はフォーマルに

お食い初めに参加する方は、スーツや着物を着る方が多いようです。普段着の場合でも、襟付きのシャツやジャケットなど、できるだけフォーマルな服装を心がけましょう。料亭なら着物、ホテルならワンピースなど、お食い初めを行う会場にあわせて服装を選んでもよいでしょう。自宅で行う場合は、カジュアルな服装が多いようですが、赤ちゃんにとっては一生の思い出になるものなので、なるべく清潔感のある服装を心がけましょう。

 

 

いかがでしたでしょうか。お食い初めは、赤ちゃんにとっては一生に一度しかない大切な儀式です。家族や親戚から招待されたら、心のこもったお祝いを持って赤ちゃんの健やかな成長を祈りましょう。

 

【関連コラム】

「七五三」のお祝いにおすすめのギフト

1人目と同じように贈る!2人目の「出産祝い」の選び方とマナー

関係性別「出産祝い」の相場 覚えておきたい”してはいけないこと”

お宮参りの内祝いって何をするの?本当に必要なの?

  1. 南青山ロール
  2. お供え
  3. ご褒美ギフト
  4. カジュアル
  5. GW
  6. 新年度
  7. 祝日
  8. サブレ
  9. 社内表彰
  10. 文例
  11. ハロウィン
  12. 帰省土産
  13. お礼
  14. 訃報
  15. 年末
  16. 結納
  17. クリスマス
  18. 期間限定商品
  19. ご祝儀
  20. 災害見舞い
  21. 上司
  22. 株式上場祝い
  23. アイデア
  24. 周年記念
  25. 快気内祝い
  26. 褒章
  27. お返し
  28. 景品
  29. プレゼント
  30. 退職
  31. 手土産
  32. お彼岸
  33. イベント
  34. ふくさ
  35. 入学
  36. お見舞い
  37. ケーキ
  38. 年賀状
  39. 謝罪
  40. 節分
  41. マナー
  42. ゼリー
  43. 過ごし方
  44. 義父
  45. 記念品
  46. 長寿内祝い
  47. 結婚内祝い
  48. お取り寄せ
  49. 卒業
  50. 命日
  51. 風呂敷
  52. 七夕
  53. 家族
  54. おすすめ
  55. ガトーエクセラン
  56. 異動
  57. 年末年始
  58. 長寿
  59. ウエディング
  60. 傘寿
  61. コーデ
  62. 節句
  63. いい夫婦の日
  64. お月見
  65. 子供
  66. クッキー詰め合わせ
  67. パーティー
  68. 配送
  69. 主婦休みの日
  70. 祝賀会
  71. 外国人
  72. お盆
  73. 旧正月
  74. 結婚
  75. 昇進祝い
  76. 葬儀
  77. お中元.マナー
  78. 赤ちゃん
  79. 休日
  80. 初節句
  81. ホワイトデー
  82. チョコ
  83. 親睦会
  84. 雨の日
  85. 帰省
  86. 差し入れ
  87. テレワーク
  88. 御礼ギフト
  89. クリスマスプレゼント
  90. 謝恩会
  91. プレゼント.贈りもの
  92. おもてなし
  93. スイーツ
  94. 洋菓子.洋菓子詰め合わせ
  95. ポイント
  96. ラングドシャー
  97. 仕事復帰
  98. 暑中お見舞い
  99. 両親
  100. 忘年会
  101. メッセージ
  102. 主婦
  103. 一人暮らし
  104. 自分
  105. 八十八夜
  106. 叙勲
  107. 旧盆
  108. 暑中見舞い
  109. 楽しみ方
  110. 内祝い
  111. 喜寿
  112. ハーフバースデー
  113. 個包装
  114. お菓子詰め合わせ
  115. 紅茶
  116. 定番
  117. お呼ばれ
  118. フルーツジュレ
  119. お詫び
  120. 法事
  121. 中学
  122. 厄年
  123. 水晶婚
  124. カーネーション
  125. 半返し
  126. 端午の節句
  127. 移転祝い
  128. 金婚式
  129. 上場祝い
  130. 残暑見舞い
  131. 友人
  132. お食い初め
  133. 義実家
  134. ハーフ成人式
  135. こどもの日
  136. 新生活
  137. 成人祝い
  138. 取引先
  139. コーヒー
  140. ご褒美
  141. 陣中見舞い
  142. お香典返し
  143. 成人内祝い
  144. 楽しい
  145. 粗品
  146. のし
  147. 初正月
  148. メッセージカード
  149. 記念
  150. 歴史
  151. バレンタインデー
  152. 御祝
  153. お菓子
  154. 閏年
  155. チョコレート
  156. 相場
  157. 弔事
  158. 卒業祝い
  159. 選び方
  160. 訪問
  161. 女子会
  162. 花言葉
  163. 季節のご挨拶
  164. 法要
  165. 立秋
  166. 焼き菓子
  167. 引越し
  168. 男性
  169. 相手別
  170. 成人の日
  171. 敬老の日
  172. お正月
  173. 梅雨
  174. 香典
  175. 厄払い
  176. 女の子
  177. 寒中見舞い
  178. 葬式
  179. 豆知識
  180. お花見
  181. NG
  182. 子ども
  183. 義母
  184. いつ
  185. シルバーウィーク
  186. 福利厚生
  187. 入園祝い
  188. 母親
  189. 年始
  190. 職場
  191. 家庭訪問
  192. 二次会
  193. 年代別
  194. 復職
  195. 初詣
  196. 余寒見舞い
  197. お歳暮
  198. 菓子折り
  199. 男子
  200. 喪中
  201. 栄転祝い
  202. クッキーラングドシャ―
  203. 挨拶回り
  204. ダイヤモンド婚式
  205. ギフト
  206. 会葬御礼
  207. 就職
  208. 新年会
  209. 引き出物
  210. 活用
  211. 贈りもの
  212. 勤労感謝の日
  213. 合格祝い
  214. 孫の日
  215. アイスティー
  216. 冬至
  217. 誕生日
  218. ビジネス
  219. オフィスカジュアル
  220. 手渡し
  221. 新盆
  222. 卒園
  223. 転勤
  224. 上場
  225. ビスケット
  226. 準備
  227. ひな祭り
  228. 米寿
  229. 還暦
  230. クッキー
  231. 社会人
  232. 書き方
  233. 職場復帰
  234. のし紙
  235. 焼き菓子詰め合わせ
  236. 由来
  237. 永年勤続
  238. 結婚記念日
  239. 一人
  240. 開業祝い
  241. 誕生花
  242. 商品券
  243. ゴールデンウィーク
  244. 十三詣り
  245. 帰省暮
  246. 古希
  247. 出産
  248. 七五三
  249. 退職祝い
  250. 女性
  251. 掛け紙
  252. 白寿
  253. 銀婚式
  254. 高校
  255. 母の日ギフト
  256. 入学式
  257. 開店祝い
  258. プチギフト
  259. ジューンブライド
  260. 香典返し
  261. 逆バレンタイン
  262. 世界
  263. 引越し内祝い
  264. 成人式
  265. 地域別
  266. 転職
  267. 転勤祝い
  268. 女子
  269. お餞別
  270. タブー
  271. オンライン
  272. 新築祝い
  273. 引越し祝い
  274. 新築内祝い
  275. 男女別
  276. お祝い
  277. 入学祝い
  278. 父親
  279. お供え物
  280. 就職祝い
  281. ご挨拶
  282. イースター
  283. クリスマスケーキ
  284. 出産祝い
  285. スポーツ
  286. お年賀
  287. プロポーズ
  288. 快気祝い
  289. 出産内祝い
  290. 通夜
  291. 子どもの日
  292. お年玉
  293. 母の日
  294. 餞別
  295. 結婚式
  296. 社内イベント
  297. 結納返し
  298. 平服
  299. 時期
  300. お礼状
  301. 解説
  302. 服装
  303. 夏休み
  304. 年齢別
  305. クッキー詰めわせ
  306. 洋菓子
  307. バレンタインギフト
  308. 水引
  309. 送り方
  310. 発表会
  311. 面接
  312. ひなまつり
  313. 産休
  314. バレンタイン
  315. 慶事
  316. クッキー詰め合わせ.スイーツ
  317. 緑寿
  318. お泊り会
  319. クッキーラングドシャー
  320. 定年退職祝い
  321. 父の日
  322. 挨拶
  323. 結婚祝い
  324. お宮参り
  325. アイスクリーム
  326. お土産
  327. 成人
  328. 残暑お見舞い
  329. ティータイム
  330. うるう年
  331. 洋菓子詰め合わせ
  332. 入社祝い
  333. 卒園祝い
  334. 冠婚葬祭
  335. 意味
  336. シガール
  337. おうち時間
  338. 告別式
  339. 詰め合わせ
  340. お中元
  341. 卒寿
  342. 贈り物
  343. 立冬
  344. 文化の日