関連キーワード

公開日:2021/06/18

知っておきたい!「災害見舞い」の選びかたと注意するべきこと

地震、台風、水害、火災…私たちは常に災害と隣り合わせの生活をしています。ひとたび災害が起これば、甚大な被害が及び、何百人、何千人と言う方々が厳しい避難生活を強いられることもあります。

しかし私たちは、いざという時にお互いを助け合う精神を持ち合わせています。

そこで今回は、友人や知人、親戚など、大切な方々が災害に遭われた場合に必要な「災害見舞い」の基本的なマナーなどをご紹介します。

 

 

災害見舞いとは?


災害見舞いとは、地震、台風、水害、火災、竜巻などの災害が起きた場合に、被害に見舞われた方々に対して必要なものを届けることです。親戚や知人が災害に遭ったことがわかったら、安否や被害状況を十分確かめてから、支援のための準備をはじめましょう。

 

<オンラインショップ限定  ヨックモックの「ガトー エクセラン」はこちら

 

災害が起きた際に注意することは?


大切な人が災害に巻き込まれたら、いてもたってもいられない気持ちになると思います。すぐに駆けつけて何かと力になってあげたいと思うのは当然のことです。しかし大きな災害の場合は、国や県、自治体が安全を確保してくれるため、個々で訪問することは一旦控えましょう。

避難所などでは多くの皆さんが不自由な思いをされています。精神的なショックも大きいため、すぐになぐさめの言葉をかけて、心に寄り添ってあげることが大切です。特に親しい方がいるようなら、現場の片付けや家事の手伝いなど、自分ができることを申し出て必要な支援を行いましょう。

相手の心が落ち着くまでは、興味本位で被災当時の様子や火災の原因などを尋ねるのはやめましょう。周りの迷惑になるような身勝手な行動も厳禁です。

 

災害見舞いの品物選びは慎重に!


災害見舞いの品物選びでもっとも大切なことは、「相手が本当に必要なもの」を選ぶということです。災害に見舞われると日常生活が困難になるので、必要なものはできるだけ早く届けることが大切です。
しかし、不要なものを送ってしまうと、かえって迷惑になることもあります。

もし相手と連絡が取れるようであれば、必要なものをうかがってから届けましょう。連絡が取れない場合は、当面の飲料水や日持ちのする食料品、下着や衣類、ふとんや毛布、タオル、ウエットティッシュ、寒さをしのぐカイロや電池類など、すぐに役立つものが良いでしょう。

また、相手の家族構成によっても必要なものは変わります。例えば、赤ちゃんがいるご家庭なら紙おむつや粉ミルクが必要ですし、ペットがいるご家庭ならペットフードが必要です。災害では、日々の状況に応じて、必要なものが変わります。テレビやラジオ、インターネットなどで現地の情報をこまめに集めておくと品物選びに役立ちます。

 

<ヨックモックのロングセラー「シガール」はこちら

 

災害見舞いの相場は?


災害見舞いには決まった金額はなく、相手との関係性によって大きく異なります。一般的には、5,000円〜10,000円程度が相場といわれていますが、両親や兄弟姉妹など関係が深い場合は10,000円〜50,000円程度と高くなる傾向があります。

災害の規模によっては、仲間を募って、さらに高額のお見舞い金をお渡しする場合もあります。お見舞い金を贈る場合は、被災直後ではなく、相手の気持ちがある程度落ち着いてから渡しましょう。災害時は何かと物入りになるため、現金や商品券を目上の方でにお渡しすることは失礼にはあたりません。

何を贈ったらよいのか迷った場合は、現金や商品券を贈るのがおすすめです。

 

災害見舞いにのし紙は必要?


災害見舞いとして見舞金を贈る場合、のしや水引は不要です。白い封筒に入れるか、もしくは半紙や奉書紙などに包んで渡しましょう。表書きは災害の種類に合わせて書き分けます。

地震の場合は「震災御見舞」や「災害御見舞」、台風の場合は「台風御見舞」や「災害御見舞」、水害の場合は「水害御見舞」とします。さらに火事の場合は、その火事の状況によって異なります。自宅が火元の場合は「火災御見舞」、類焼で被害を受けた場合は「類焼御見舞」、自宅などから出火して火事になった場合は「出火御見舞」、類焼は免れたものの精神的なショックを受けた方には「近火御見舞」とするなど細分化されています。

ただし、あまりにも甚大な災害の場合は、シンプルに「御見舞金」としておくほうが良いでしょう。

 

災害見舞いにお返しは必要?


災害見舞いのお返しは、基本的には必要ありません。連絡が取れる場合は、感謝の気持ちとともに状況を報告しましょう。「元気で頑張っています」などの言葉を聞くと相手も安心するのではないでしょうか。

だからと言って、無理に大丈夫とお伝えすると心配をかけてしまうこともあります。やはり現状をありのまま伝えるのがよいでしょう。気持ちが落ち着いてきたら、心ばかりの品物とお礼状を書いて送りましょう。

 

 

いかがでしたでしょうか。お見舞いの品物選びで大切なことは、相手の気持ちになって考えることです。少し落ち着いてから贈る場合は、もとの生活に戻ってからでも使っていただけるようなものを贈りましょう。

相手の好みの品物を贈ることで心のケアにもつながります。できることから力になりましょう。

 

【関連コラム】

覚えておきたい!お中元のお礼状の書き方とマナー

お中元とお歳暮の違いは?長いお付き合いに役立つ基本ギフトマナー

間違ったら恥ずかしい!水引の種類と正しい使い方

「お中元」を配送で贈るときのメリットとマナーって?

  1. ホワイトデー
  2. シガール
  3. 端午の節句
  4. 年代別
  5. 敬老の日
  6. 告別式
  7. 初節句
  8. 長寿内祝い
  9. フルーツジュレ
  10. 相手別
  11. 喜寿
  12. ハーフバースデー
  13. 梅雨
  14. 香典返し
  15. テレワーク
  16. 結納
  17. お中元
  18. 米寿
  19. 異動
  20. 合格祝い
  21. お呼ばれ
  22. 叙勲
  23. ケーキ
  24. 結婚
  25. お供え
  26. 御礼ギフト
  27. 書き方
  28. 母の日ギフト
  29. 十三詣り
  30. 結婚記念日
  31. 母の日
  32. 楽しみ方
  33. 旧正月
  34. 昇進祝い
  35. 記念
  36. 葬儀
  37. 女子
  38. 厄年
  39. 上場祝い
  40. 暑中見舞い
  41. 中学
  42. いつ
  43. お取り寄せ
  44. 忘年会
  45. 男女別
  46. プレゼント.贈りもの
  47. アイスティー
  48. 水晶婚
  49. 退職
  50. スイーツ
  51. 寒中見舞い
  52. ウエディング
  53. 帰省
  54. 立秋
  55. 成人祝い
  56. ふくさ
  57. 外国人
  58. 開店祝い
  59. 年賀状
  60. 入社祝い
  61. 贈りもの
  62. 義実家
  63. アイスクリーム
  64. タブー
  65. 御祝
  66. 手渡し
  67. 平服
  68. アイデア
  69. 栄転祝い
  70. 子ども
  71. 内祝い
  72. 焼き菓子詰め合わせ
  73. 社会人
  74. お見舞い
  75. 立冬
  76. クッキー
  77. オンライン
  78. 転勤祝い
  79. 楽しい
  80. 法要
  81. 女性
  82. 入園祝い
  83. 謝罪
  84. クッキーラングドシャ―
  85. ジューンブライド
  86. 挨拶
  87. 冬至
  88. 厄払い
  89. 余寒見舞い
  90. 男子
  91. 香典
  92. 新年度
  93. のし
  94. 義母
  95. 還暦
  96. 豆知識
  97. 結婚式
  98. 入学祝い
  99. バレンタイン
  100. 面接
  101. 新築祝い
  102. パーティー
  103. 相場
  104. クッキーラングドシャー
  105. 年齢別
  106. 詰め合わせ
  107. 社内表彰
  108. 七五三
  109. おうち時間
  110. ハーフ成人式
  111. 餞別
  112. お彼岸
  113. 旧盆
  114. 葬式
  115. 開業祝い
  116. いい夫婦の日
  117. 八十八夜
  118. 訃報
  119. お中元.マナー
  120. 取引先
  121. 会葬御礼
  122. 引越し祝い
  123. 挨拶回り
  124. カジュアル
  125. 残暑お見舞い
  126. お年玉
  127. うるう年
  128. 女の子
  129. 掛け紙
  130. 産休
  131. 文例
  132. 子供
  133. おもてなし
  134. のし紙
  135. 快気内祝い
  136. ひなまつり
  137. 世界
  138. 両親
  139. 卒業祝い
  140. 引越し
  141. 選び方
  142. イベント
  143. 活用
  144. 法事
  145. 帰省暮
  146. 友人
  147. 一人
  148. お食い初め
  149. 出産内祝い
  150. 粗品
  151. プレゼント
  152. メッセージ
  153. 白寿
  154. 洋菓子詰め合わせ
  155. ギフト
  156. 通夜
  157. クッキー詰め合わせ
  158. 退職祝い
  159. ハロウィン
  160. おすすめ
  161. オフィスカジュアル
  162. 女子会
  163. 卒業
  164. 家庭訪問
  165. バレンタインデー
  166. 周年記念
  167. 南青山ロール
  168. 帰省土産
  169. ダイヤモンド婚式
  170. お祝い
  171. 文化の日
  172. 残暑見舞い
  173. 祝日
  174. 冠婚葬祭
  175. 結納返し
  176. 勤労感謝の日
  177. 長寿
  178. お礼
  179. お供え物
  180. コーヒー
  181. マナー
  182. 菓子折り
  183. 節分
  184. 入学式
  185. 誕生花
  186. こどもの日
  187. ご褒美ギフト
  188. 義父
  189. 成人式
  190. 家族
  191. 仕事復帰
  192. 初正月
  193. ご褒美
  194. クリスマスケーキ
  195. 母親
  196. 成人
  197. GW
  198. 地域別
  199. 一人暮らし
  200. ご祝儀
  201. 個包装
  202. ティータイム
  203. 上司
  204. 卒寿
  205. 卒園
  206. 新築内祝い
  207. コーデ
  208. ガトーエクセラン
  209. クリスマスプレゼント
  210. 卒園祝い
  211. 節句
  212. お泊り会
  213. お土産
  214. 就職
  215. 福利厚生
  216. カーネーション
  217. 意味
  218. 訪問
  219. 謝恩会
  220. 洋菓子
  221. 社内イベント
  222. 転勤
  223. 復職
  224. 陣中見舞い
  225. 配送
  226. 雨の日
  227. 結婚祝い
  228. 褒章
  229. 閏年
  230. 命日
  231. 年末年始
  232. 送り方
  233. 年末
  234. 職場
  235. 引越し内祝い
  236. 永年勤続
  237. 移転祝い
  238. 結婚内祝い
  239. 古希
  240. 高校
  241. 株式上場祝い
  242. 二次会
  243. ラングドシャー
  244. 贈り物
  245. 夏休み
  246. バレンタインギフト
  247. 引き出物
  248. 出産
  249. 商品券
  250. お年賀
  251. 子どもの日
  252. 誕生日
  253. お花見
  254. 風呂敷
  255. 父親
  256. ご挨拶
  257. 解説
  258. 紅茶
  259. 孫の日
  260. 成人内祝い
  261. 定年退職祝い
  262. お正月
  263. 時期
  264. 男性
  265. 定番
  266. 弔事
  267. 手土産
  268. 新生活
  269. お詫び
  270. ひな祭り
  271. チョコ
  272. お宮参り
  273. 親睦会
  274. クッキー詰めわせ
  275. 過ごし方
  276. 暑中お見舞い
  277. 準備
  278. 喪中
  279. 新年会
  280. 緑寿
  281. 洋菓子.洋菓子詰め合わせ
  282. スポーツ
  283. 転職
  284. 入学
  285. ポイント
  286. 由来
  287. 季節のご挨拶
  288. お返し
  289. 新盆
  290. 七夕
  291. 主婦休みの日
  292. 歴史
  293. 自分
  294. 景品
  295. 職場復帰
  296. お盆
  297. 発表会
  298. 年始
  299. お菓子詰め合わせ
  300. 主婦
  301. お月見
  302. 銀婚式
  303. ビジネス
  304. ビスケット
  305. クッキー詰め合わせ.スイーツ
  306. お菓子
  307. お餞別
  308. 半返し
  309. ゼリー
  310. 差し入れ
  311. 逆バレンタイン
  312. シルバーウィーク
  313. 成人の日
  314. チョコレート
  315. クリスマス
  316. 初詣
  317. 災害見舞い
  318. 就職祝い
  319. 傘寿
  320. 祝賀会
  321. お香典返し
  322. 慶事
  323. 出産祝い
  324. メッセージカード
  325. 記念品
  326. 父の日
  327. サブレ
  328. ゴールデンウィーク
  329. 快気祝い
  330. 金婚式
  331. お歳暮
  332. プチギフト
  333. NG
  334. お礼状
  335. 焼き菓子
  336. イースター
  337. 花言葉
  338. 服装
  339. 上場
  340. プロポーズ
  341. 休日
  342. 赤ちゃん
  343. 水引
  344. 期間限定商品