関連キーワード

公開日:2021/04/16

結婚式の半年前には済ませておきたい「結納」ってなに?

プロポーズをして結婚が決まったら、結納を行うべきかどうか悩む方は多いのではないでしょうか。最近は、結納の代わりに「顔合わせの食事会」を行うカップルが増えているので、結納の知識やマナーを知らないという方がたくさんいらっしゃると思います。そこで今回は結納についてご紹介します。

 

 

結納とは?


結納とは、古くから日本に伝わる結婚にまつわる伝統的な儀式です。男性と女性の婚約を両家の間で確認し、新しい婚姻関係を結ぶために行われます。また、両家を家族として結びつけて親睦を深めるという意味もあります。結納の起源は、古墳時代に当時の皇太子が結婚する花嫁に贈りものをしたことがきっかけと考えられています。これまでは男性側の家族から女性側の家族に結納品(着物や帯など)を贈るのが一般的でしたが、最近では結納金として現金を納めるのがステータスになっているようです。女性側の家族は豪華な料理などを用意して男性をもてなします。

結納は、「正式結納」と「略式結納」の2種類に分けることができます。

正式結納

正式結納とは、仲人が新郎新婦となる2人の家を行き来して、結納品や受書を交わすスタイルです。すべて仲人が仲立ちするため、両家どうしが顔を合わせないのが最大の特徴です。仲人を務めてくれた方には「酒肴料(しゅこうりょう)」と呼ばれるお礼金を渡すのがマナーです。格式の高いスタイルではありますが、仲人や両家の負担が大きいため、現代ではほとんど行われることはありません。

略式結納

略式結納とは、両家が料亭やレストランに集まり、顔を合わせて結納品を交わすスタイルです。女性側の自宅で行われることもあります。基本的には結婚する2人とその両親だけで行いますが、仲人が立ち会う場合もあります。結婚はお互いの両親と末長く付き合うことでもあるので、できるだけ略式結納を選ぶことをおすすめします。

 

<バター豊かな風味は紅茶やコーヒーと相性抜群 「シガール」はこちら

 

結納はいつまでにやるの?


結納は婚約の儀式なので、結婚式より前に行うのが基本です。結納後は結婚式や新生活の準備などで忙しくなるので、最低でも結婚式の半年前には行うようにしましょう。結納の日取りを決める際に注意すべきなのは、お日柄です。最近は「大安」や「仏滅」などの「六曜」を気にしないというカップルも増えているようです。しかし、家族や地域によっては縁起の良し悪しを重視することもあります。そのような場合は、厄日といわれる「仏滅」や「赤口」だけは避けるようにすると安心です。

 

結納当日までに準備することは?


会場を決める
結納の日取りが決まったら会場を押さえましょう。料亭やレストランなどで行う場合は、お互いの実家の中間の位置にあるお店を選ぶようにしましょう。お店によっては、結納プランを設けているところもあるので利用してみるのもおすすめです。女性の実家で行うのであれば、男性の両親が足を運びやすいかどうかを考える必要があります。実家があまりにも遠いと移動だけで一苦労です。ご本人と相談して最適な会場を決めてください。

結納品をそろえる
結納品とは、男性が婚約の証として女性に贈る物です。夫婦円満や子宝、長寿などを願う縁起物とされ、代表的なものには熨斗(のし)、寿留女(スルメ)、子生婦(こんぶ)などがあります。他にも高砂人形や扇子、婚約指輪などがあり、これらの中から奇数である5・7・9品目のいずれかを選んで贈ります。とはいえ、どれも自分たちで揃えるのは大変なことです。そのような場合は、結婚式場や百貨店などで購入できる「結納セット」を利用するのがおすすめです。ただし、地域や各家のしきたりによって品目数や内容が異なる場合があるので注意が必要です。

目録・受書・家族書・親族書を用意する
結納の受け渡しの際に必要となるのが「目録」「受書」「家族書」「親族書」です。

・目録は、結納で贈る品物・数量が記載された書類を指します。新郎側が準備するもので、婚約指輪を贈る場合も目録に記入します。

・受書は、結納で受け取る品物・数量が記載された書類を指します。「これだけの品物を確かに受け取りました」という領収書のようなものです。

・家族書は、本人の名前と家族の名前・続柄を記入した書類を指します。二親等(両親・祖父母・兄弟(姉妹)まで記入するのが一般的です。

・親族書は、家族書に記載しなかった三親等まで(伯父(叔父)・伯母(叔母)・甥・姪)の名前・続柄・住所を記入した書類です。最近は、家族書と親族書を1枚にしたり、どちらとも省略することもあるようです。

結納金を用意する
結納金とは、結婚の際に男性から女性側に贈られる結婚の準備金です。男性が婿入りする場合は、女性側から男性側に贈られることもあります。結納金の相場は、およそ100万円〜150万円の間とされています。結婚する本人の収入や貯蓄などに応じて、無理のない金額を用意しましょう。

 

<サクッとした生地にチョコレートをサンド  クッキーラングドシャーはこちら

 

結納品の渡し方は?


結納品の一般的な渡し方は、以下のとおりです。

①結納品は床の間か台座に置き、男性側は向かって右に、女性側は向かって左側に着席する
②男性側の父親が挨拶をした後、男性側からの結納品を納める
③女性側が目録を確認して品物を受け取り、受書を渡す
④女性側からの結納品を納める
⑤男性側が目録を確認して品物を受け取り、受書を渡す
⑥婚約指輪を披露し、男性側の父親が結びの挨拶を行う

結納金は、現金をのしで包み、黒塗りのお盆や白木台にのせて渡します。のしの表書きは、関東では「御帯料」、関西では「小袖料」、九州・四国では「結納料」と書くのが一般的です。

 

 

 

いかがでしたでしょうか。結納は、結婚する2人にとって重要な節目であると同時に、両家が親戚付き合いをしていく上での最初の行事でもあります。お互いの価値観や考え方の違いが出やすいので、わからないことは2人で解決しようとはせず、ご両親に相談しましょう。

 

【関連コラム】

結婚内祝いって何?贈る時期や相場は?覚えておきたい基本マナー

どんなものを贈ればいいの?「新築祝い・引越し祝い」のマナー

ティータイムを楽しもう! ギフトの洋菓子にぴったりの紅茶の選び方

プチギフトの定番と贈ってはいけないもの 結婚式 挨拶 お礼に

  1. 社会人
  2. 歴史
  3. 退職祝い
  4. コーヒー
  5. プチギフト
  6. 一人
  7. 成人の日
  8. 香典返し
  9. 女の子
  10. お中元.マナー
  11. 休日
  12. 成人内祝い
  13. 謝恩会
  14. 忘年会
  15. 緑寿
  16. 差し入れ
  17. 慶事
  18. 主婦
  19. 余寒見舞い
  20. 法要
  21. クッキー詰め合わせ.スイーツ
  22. ご挨拶
  23. 初節句
  24. 服装
  25. 結納
  26. 節分
  27. 出産
  28. お歳暮
  29. タブー
  30. 書き方
  31. 葬式
  32. 職場復帰
  33. 夏休み
  34. 相場
  35. 水晶婚
  36. ビスケット
  37. 年代別
  38. 子どもの日
  39. 周年記念
  40. 新盆
  41. ひな祭り
  42. 結婚内祝い
  43. バレンタインデー
  44. おもてなし
  45. アイデア
  46. 職場
  47. お花見
  48. 仕事復帰
  49. 永年勤続
  50. 結婚祝い
  51. 世界
  52. ビジネス
  53. 過ごし方
  54. ポイント
  55. 社内イベント
  56. 水引
  57. 入園祝い
  58. 中学
  59. チョコレート
  60. 初正月
  61. 勤労感謝の日
  62. お見舞い
  63. 入社祝い
  64. 年始
  65. 金婚式
  66. 意味
  67. スイーツ
  68. 結納返し
  69. 上場祝い
  70. 取引先
  71. オンライン
  72. カジュアル
  73. クリスマス
  74. 卒業
  75. 友人
  76. 閏年
  77. 引越し
  78. ウエディング
  79. 焼き菓子詰め合わせ
  80. 栄転祝い
  81. 豆知識
  82. 残暑見舞い
  83. メッセージ
  84. メッセージカード
  85. 退職
  86. 由来
  87. 季節のご挨拶
  88. 誕生花
  89. 開業祝い
  90. 記念
  91. お礼
  92. 古希
  93. 年末
  94. お呼ばれ
  95. 楽しみ方
  96. 端午の節句
  97. 贈り物
  98. 移転祝い
  99. 結婚
  100. 高校
  101. 年齢別
  102. お香典返し
  103. 解説
  104. ご褒美ギフト
  105. バレンタインギフト
  106. プロポーズ
  107. お盆
  108. 女子会
  109. お供え物
  110. 命日
  111. 洋菓子
  112. 残暑お見舞い
  113. 文例
  114. 母の日ギフト
  115. 雨の日
  116. 復職
  117. クッキーラングドシャー
  118. スポーツ
  119. ギフト
  120. 面接
  121. 両親
  122. ホワイトデー
  123. チョコ
  124. 義父
  125. 入学式
  126. 祝日
  127. 喜寿
  128. 男子
  129. 女子
  130. 節句
  131. カーネーション
  132. 母親
  133. 主婦休みの日
  134. 餞別
  135. 会葬御礼
  136. お詫び
  137. 転勤
  138. 告別式
  139. 御祝
  140. コーデ
  141. 福利厚生
  142. 掛け紙
  143. 成人式
  144. 男女別
  145. オフィスカジュアル
  146. 孫の日
  147. お取り寄せ
  148. お彼岸
  149. 商品券
  150. 敬老の日
  151. 長寿内祝い
  152. 成人
  153. 選び方
  154. クリスマスケーキ
  155. イースター
  156. お祝い
  157. 南青山ロール
  158. バレンタイン
  159. 御礼ギフト
  160. ラングドシャー
  161. 発表会
  162. 寒中見舞い
  163. 義実家
  164. 立冬
  165. 厄年
  166. 女性
  167. 法事
  168. いい夫婦の日
  169. ハーフ成人式
  170. 暑中見舞い
  171. のし
  172. パーティー
  173. ダイヤモンド婚式
  174. 卒園
  175. 準備
  176. 手渡し
  177. ガトーエクセラン
  178. ふくさ
  179. おすすめ
  180. ご祝儀
  181. 褒章
  182. 通夜
  183. 成人祝い
  184. 義母
  185. 内祝い
  186. 合格祝い
  187. 送り方
  188. 新生活
  189. マナー
  190. 七夕
  191. 喪中
  192. 銀婚式
  193. お返し
  194. 文化の日
  195. 昇進祝い
  196. 入学
  197. 謝罪
  198. テレワーク
  199. ジューンブライド
  200. 風呂敷
  201. 出産祝い
  202. クッキー
  203. ティータイム
  204. 厄払い
  205. 男性
  206. クッキー詰めわせ
  207. 白寿
  208. 帰省
  209. プレゼント
  210. 暑中お見舞い
  211. 旧正月
  212. 贈りもの
  213. 七五三
  214. 引き出物
  215. 訪問
  216. 個包装
  217. 定年退職祝い
  218. 異動
  219. 祝賀会
  220. お年賀
  221. こどもの日
  222. おうち時間
  223. お菓子
  224. イベント
  225. 焼き菓子
  226. うるう年
  227. ハロウィン
  228. アイスティー
  229. 父親
  230. 自分
  231. 卒寿
  232. 外国人
  233. プレゼント.贈りもの
  234. 卒園祝い
  235. 家庭訪問
  236. 就職
  237. 洋菓子詰め合わせ
  238. クリスマスプレゼント
  239. アイスクリーム
  240. ゴールデンウィーク
  241. 地域別
  242. 一人暮らし
  243. ひなまつり
  244. 訃報
  245. 就職祝い
  246. 母の日
  247. 子供
  248. のし紙
  249. 活用
  250. 災害見舞い
  251. 叙勲
  252. 新築内祝い
  253. お泊り会
  254. 米寿
  255. 平服
  256. 傘寿
  257. 楽しい
  258. 香典
  259. お食い初め
  260. 入学祝い
  261. 年賀状
  262. 転勤祝い
  263. ケーキ
  264. ご褒美
  265. 定番
  266. お月見
  267. 引越し内祝い
  268. 転職
  269. 誕生日
  270. シガール
  271. 手土産
  272. 逆バレンタイン
  273. 結婚式
  274. 父の日
  275. 快気内祝い
  276. お土産
  277. 快気祝い
  278. 立秋
  279. 長寿
  280. 二次会
  281. 紅茶
  282. 帰省暮
  283. 新築祝い
  284. 冬至
  285. 花言葉
  286. お供え
  287. 期間限定商品
  288. 引越し祝い
  289. 梅雨
  290. クッキー詰め合わせ
  291. 挨拶回り
  292. お菓子詰め合わせ
  293. 十三詣り
  294. 新年会
  295. 子ども
  296. 社内表彰
  297. 上司
  298. 冠婚葬祭
  299. お中元
  300. 洋菓子.洋菓子詰め合わせ
  301. 陣中見舞い
  302. お礼状
  303. 初詣
  304. 八十八夜
  305. 家族
  306. 赤ちゃん
  307. 挨拶
  308. 旧盆
  309. お宮参り
  310. 親睦会
  311. 卒業祝い
  312. いつ
  313. NG
  314. 弔事
  315. 株式上場祝い
  316. ハーフバースデー
  317. 還暦
  318. 年末年始
  319. 上場
  320. GW
  321. フルーツジュレ
  322. シルバーウィーク
  323. 景品
  324. 結婚記念日
  325. 詰め合わせ
  326. サブレ
  327. 開店祝い
  328. 配送
  329. 菓子折り
  330. ゼリー
  331. 新年度
  332. 産休
  333. お正月
  334. お年玉
  335. 帰省土産
  336. 記念品
  337. 粗品
  338. クッキーラングドシャ―
  339. 相手別
  340. 出産内祝い
  341. お餞別
  342. 時期
  343. 葬儀
  344. 半返し