公開日:2022/09/16

ずっと長生きしてほしいから!心をこめて「米寿」のお祝い

平均寿命が80歳を超える日本は、長寿の国として知られています。そんな現在でも、米寿(88歳)になるということは、とてもおめでたいことです。そんな特別なお祝いごとに何を贈れば良いのか、どんな品物がふさわしいのか、悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、「米寿」の由来や贈りものの選び方、押さえておきたい基本的なマナーなどをご紹介します。

 

「米寿」とは満88歳のお祝い


米寿とは、88歳を迎える方の長寿のお祝いです。88を漢字で書くと、「八」「十」「八」と「米」の字に分解できることから、「米寿」と呼ばれるようになったといわれています。また、日本では「八」は末広がりを意味し、縁起の良い数字とされてきました。その「八」が2つ重なる、88歳の米寿は、長寿の中でも特におめでたい歳とされ、地域によっては、還暦と同じぐらい盛大にお祝いをすることもあるようです。

米寿の他にも長寿のお祝いには以下のようなものがあります。
かつては「数え年」で行われましたが、最近では「満年齢」で祝う方が多いようです。

60歳  還暦
70歳  古希
77歳  喜寿
80歳  傘寿
90歳  卒寿
99歳  白寿
100歳   百寿または紀寿

この他にも、108歳の茶寿、111歳の皇寿、120歳の大還暦があります。

 

<老若男女問わず喜ばれる 愛され続けるロングセラー ヨックモックの「シガール」はこちら

 

「米寿」はいつお祝いするの?


米寿をお祝いをする時期は、地域によってさまざまで、特に決まっていません。しかし一般的には、米寿を迎える誕生日もしくは敬老の日が多いようです。お祝いをする日を決める時は、以下の2つのことに注意すると良いでしょう。

 

家族や親戚が集まりやすい日を選ぶ

ご家族が揃いやすい、お正月、コールデンウィーク、お盆、敬老の日といった、なるべくたくさんの人がお祝いできる日を選びましょう。

 

本人の体調を考慮する

最近は高齢でも若々しい方は多いですが、さすがに88歳ともなると、急に体調を崩したり健康面で心配なこともあります。体に負担をかけないよう体調を考慮してお祝いをするようにしましょう。

 

<個包装だから少しずつ楽しめる  クッキー詰め合わせはこちら

 

<オンラインショップ限定  ヨックモックの洋菓子ギフト「ガトー エクセラン」はこちら

 

「米寿」のお祝いの選び方は?


「黄色」「金色」「金茶色」のものを選ぶ

米寿のテーマカラーは、黄色、金色、金茶色です。これは、「米」の文字から連想される色が、収穫を迎える稲穂が金色に光り輝く様子であることに由来しています。このことから、米寿のお祝いには、黄色、金色、金茶色の品物が選ばれるようになりました。中には、金色のちゃんちゃんこや座布団を贈るという方もいらっしゃいますが、最近では、黄色の小物やお花、日常生活で使える便利なアイテムなど選ばれる品物も多様化しています。

 

記念に残るものを選ぶ

米寿は縁起の良いお祝いだからこそ、これまでの人生をゆっくりと振り返ることができるフォトフレームやアルバム、家族や親戚による寄せ書きのメッセージなど、記念に残るものを選びましょう。さらに、ご本人の名前を入れれば、世界で一つだけのプレゼントになります。家族旅行やホテルでの食事会などの「思い出」をプレゼントするのも素敵です。

 

縁起の悪いものはNG

米寿のお祝いにふさわしくないとされる品物がいくつかあります。
いくつかご紹介します。

 

靴、靴下

「足で踏みつける」という意味合いになることから、目上の方への贈りものには不向きです。

 

くし

言葉の響きが「苦」や「死」を連想させるほか、くしの歯が欠けることが不吉と言われていることからNGです。

 

日本茶

葬儀の席や香典返しに使われることから縁起が悪いとされています。

 

老いを感じさせるもの

補聴器、ステッキ、老眼鏡といった「老い」を連想させるような品物は、相手の気分を害してしまうことがあるため避けた方が無難です。

 

<のし・手提げ袋無料 ヨックモックのギフトサービスはこちら

 

いかがでしたでしょうか。今回は米寿の由来や贈りものの選び方などをご紹介しましたが、ご本人にとっては、自分へのプレゼントのために、家族や親戚が頭を悩ませたり時間を割いてくれたことが、何よりも嬉しいことではないでしょうか。いつまでも元気でいてほしい大切な人だから、真心のこもったプレゼントやメッセージで、88歳をお祝いしてあげてください。

 

【関連コラム】

「敬老の日」に感謝とお祝いを 人気ギフトと贈ってはいけないもの

60歳の長寿祝い 「還暦」の意味とギフトマナー NGの贈り物とは

70歳は古希のお祝い 長寿を祝うおすすめプレゼントと基本マナー

77歳は「喜寿」 由来とお祝いの相場 ギフト選びのポイントを解説

  1. 御祝
  2. 転勤祝い
  3. プレゼント
  4. ハロウィン
  5. 両親
  6. 米寿
  7. お供え物
  8. 異動
  9. 誕生日
  10. 孫の日
  11. 余寒見舞い
  12. 移転祝い
  13. 退職祝い
  14. いつ
  15. 社内イベント
  16. 家庭訪問
  17. ホワイトデー
  18. 入学式
  19. 結婚
  20. 記念品
  21. 紅茶
  22. 十三詣り
  23. テレワーク
  24. クリスマス
  25. 帰省
  26. 立冬
  27. お正月
  28. こどもの日
  29. 御礼ギフト
  30. 開業祝い
  31. 義父
  32. 自分
  33. NG
  34. 八十八夜
  35. メッセージカード
  36. 手土産
  37. 年始
  38. ハーフバースデー
  39. 卒園
  40. 会葬御礼
  41. 贈り物
  42. ジューンブライド
  43. ご褒美
  44. 閏年
  45. 選び方
  46. 成人
  47. 冬至
  48. プチギフト
  49. 長寿内祝い
  50. 結納返し
  51. アイスティー
  52. 弔事
  53. 服装
  54. 香典
  55. 残暑見舞い
  56. 手渡し
  57. 卒園祝い
  58. カジュアル
  59. 内祝い
  60. 親睦会
  61. フルーツジュレ
  62. 就職
  63. 母の日ギフト
  64. 慶事
  65. 景品
  66. 新築内祝い
  67. 初詣
  68. 相場
  69. のし紙
  70. 冠婚葬祭
  71. お返し
  72. お取り寄せ
  73. 上場
  74. お礼
  75. 出産内祝い
  76. 命日
  77. 地域別
  78. スイーツ
  79. 還暦
  80. 引き出物
  81. おすすめ
  82. 一人
  83. 掛け紙
  84. 謝恩会
  85. 緑寿
  86. 喜寿
  87. お盆
  88. 挨拶回り
  89. ダイヤモンド婚式
  90. 退職
  91. 楽しい
  92. 世界
  93. GW
  94. 謝罪
  95. 歴史
  96. お香典返し
  97. お供え
  98. お見舞い
  99. 送り方
  100. 新盆
  101. クッキー
  102. バレンタインデー
  103. 子どもの日
  104. 焼き菓子
  105. 母の日
  106. 節句
  107. 旧盆
  108. 成人内祝い
  109. 出産
  110. ビジネス
  111. 銀婚式
  112. 平服
  113. お花見
  114. 結納
  115. 厄年
  116. 卒業祝い
  117. 過ごし方
  118. 活用
  119. 水晶婚
  120. 成人式
  121. ケーキ
  122. コーデ
  123. 二次会
  124. 産休
  125. 家族
  126. ご褒美ギフト
  127. うるう年
  128. 成人祝い
  129. コーヒー
  130. 七五三
  131. 初節句
  132. 社内表彰
  133. 訪問
  134. 焼き菓子詰め合わせ
  135. お彼岸
  136. 褒章
  137. ご祝儀
  138. お土産
  139. 厄払い
  140. チョコレート
  141. 準備
  142. 逆バレンタイン
  143. 残暑お見舞い
  144. 陣中見舞い
  145. 暑中見舞い
  146. 職場
  147. スポーツ
  148. 初正月
  149. 年末年始
  150. ひなまつり
  151. マナー
  152. アイスクリーム
  153. 栄転祝い
  154. 主婦
  155. 叙勲
  156. 相手別
  157. 古希
  158. 職場復帰
  159. 主婦休みの日
  160. 帰省暮
  161. 成人の日
  162. 祝日
  163. シルバーウィーク
  164. お餞別
  165. 季節のご挨拶
  166. 義母
  167. お祝い
  168. オンライン
  169. 女子
  170. ご挨拶
  171. のし
  172. 上司
  173. 休日
  174. 豆知識
  175. 雨の日
  176. お歳暮
  177. カーネーション
  178. 入学祝い
  179. お詫び
  180. 立秋
  181. ハーフ成人式
  182. お菓子詰め合わせ
  183. シガール
  184. タブー
  185. 挨拶
  186. ウエディング
  187. お菓子
  188. 転職
  189. お食い初め
  190. 忘年会
  191. 商品券
  192. 由来
  193. 社会人
  194. クリスマスケーキ
  195. 新年会
  196. プレゼント.贈りもの
  197. お年玉
  198. 一人暮らし
  199. 仕事復帰
  200. クッキー詰め合わせ.スイーツ
  201. ポイント
  202. 高校
  203. 快気内祝い
  204. 快気祝い
  205. 子供
  206. お中元
  207. お宮参り
  208. 男子
  209. 入学
  210. 意味
  211. 寒中見舞い
  212. 中学
  213. 葬儀
  214. 義実家
  215. 通夜
  216. 書き方
  217. 期間限定商品
  218. 時期
  219. 発表会
  220. 就職祝い
  221. 水引
  222. 花言葉
  223. 傘寿
  224. おもてなし
  225. アイデア
  226. 粗品
  227. 引越し内祝い
  228. チョコ
  229. 女子会
  230. イースター
  231. 年末
  232. ラングドシャー
  233. お月見
  234. 男性
  235. 敬老の日
  236. 女性
  237. 出産祝い
  238. クリスマスプレゼント
  239. 端午の節句
  240. 周年記念
  241. 復職
  242. ギフト
  243. プロポーズ
  244. 男女別
  245. 新生活
  246. 風呂敷
  247. 引越し祝い
  248. ひな祭り
  249. 詰め合わせ
  250. ティータイム
  251. 子ども
  252. バレンタイン
  253. 合格祝い
  254. クッキー詰め合わせ
  255. おうち時間
  256. 結婚式
  257. 記念
  258. 法要
  259. ビスケット
  260. 洋菓子
  261. いい夫婦の日
  262. 災害見舞い
  263. 父親
  264. 差し入れ
  265. お年賀
  266. お泊り会
  267. 個包装
  268. クッキーラングドシャ―
  269. 開店祝い
  270. お呼ばれ
  271. クッキー詰めわせ
  272. 父の日
  273. サブレ
  274. 七夕
  275. 卒業
  276. 配送
  277. 誕生花
  278. オフィスカジュアル
  279. 菓子折り
  280. 外国人
  281. 母親
  282. 卒寿
  283. 長寿
  284. 面接
  285. 贈りもの
  286. ふくさ
  287. 告別式
  288. 餞別
  289. 永年勤続
  290. 入社祝い
  291. ゼリー
  292. 福利厚生
  293. 友人
  294. 新築祝い
  295. 取引先
  296. 転勤
  297. 楽しみ方
  298. 解説
  299. 金婚式
  300. 梅雨
  301. お礼状
  302. 年齢別
  303. 帰省土産
  304. パーティー
  305. 半返し
  306. 昇進祝い
  307. イベント
  308. 結婚祝い
  309. 洋菓子.洋菓子詰め合わせ
  310. 喪中
  311. 結婚記念日
  312. ゴールデンウィーク
  313. 結婚内祝い
  314. 法事
  315. 赤ちゃん
  316. 引越し
  317. 洋菓子詰め合わせ
  318. 旧正月
  319. 株式上場祝い
  320. 新年度
  321. 女の子
  322. お中元.マナー
  323. 香典返し
  324. 定年退職祝い
  325. 勤労感謝の日
  326. 白寿
  327. 節分
  328. ガトーエクセラン
  329. 上場祝い
  330. 文例
  331. 定番
  332. 訃報
  333. クッキーラングドシャー
  334. メッセージ
  335. バレンタインギフト
  336. 南青山ロール
  337. 入園祝い
  338. 祝賀会
  339. 夏休み
  340. 暑中お見舞い
  341. 葬式
  342. 文化の日
  343. 年代別
  344. 年賀状